いのちおりblog - 本来の自分に還るために

人生をよりクリエイティブに生きたいあなたに贈る
   悦月(えつき)のブログ(旧ブログタイトル:たまむすひ)
                                    

タグ:苫米地式コーチング

group-of-happy-children-with-closed-eyes_BFfWVSTBo
私たちはみんな、スコトーマ(心理的盲点)を持っています。
つまり何かしら見えていないものがあります。

これは誰にでもあります。

みんな、自分の興味のあることや大事だと思うことに
注意がいきますから、それ以外は無視します。

無視していることすら気づかないので、ないも同然です。

今日、私は台所でいつも使っているマグカップを探したんですが、
どこにもありませんでした。

他の部屋に置いていたかな?と見てみるのですが、ありません。

なくなるはずないので、「変だな、どこかにあるはず」と
また台所に戻ったら、ちゃんと流し台の上に置いてありました。

ここはつい先ほど見たところです。
2回ぐらい見渡してないなと思ったのに、
ちゃんとそこにありました。

なぜか全然見えてなかったのです。

そこにあるのに見えてなかったので、
どこにもないと思って探したのです。

では、そもそもその存在を知らなかったとしたら?

目の前にあったとしても全く気づかないでしょう。
存在そのものを知らないのですから。

ということが、私たちの日常でよく起こっています。

これは知って見て初めて、「マジで?」と思うほど
本当に見えてない、気づいていないことを知ります。

それは驚くべきほどです。

もちろんこれは物体に対してだけの現象ではありません。

出来事や人間関係、所作、言動など
いろんなところで現れます。

自分に必要ないと思っていることや興味のないこと、
重要でないこと、気持ちを遮断していることに対して、
スコトーマは働きます。

ほとんどの人が自分にその盲点があることに気づきません。
盲点があることに気づかない、という盲点ですね。

だから常に、自分に見えてないこと、気づいてないことはないか?
と探ることは大事です。

しかし、スコトーマは悪いことばかりではありません。

自分のゴールや集中したいことに対して、
スコトーマを有効に使うことができます。

目標を達成することに集中して、
他のことは遮断してしまうことができます。

意図的にスコトーマを生み出します。
試験勉強や早く結果を出したい時などに有効です。

気をつけるべきことは、
これをすると、それ以外が遮断されます。
いわば、視野がとても狭くなりがちです。

視野が狭くなると、いろんな可能性や選択肢が
見えなくなってしまいます。

集中する時は集中するけど、近視眼的に
ならないように気をつけなくてはなりません。

そのためには大きなゴールを持つこと。

現状の外にゴールを設定することで、
視野が広がり、スコトーマが外れやすくなります。


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

アファメーションや願望達成で、なりたい状況をリアルにイメージするといいと言われますが、「そのようにしているつもりだけど、願望が実現しません」という人は結構います。

わかりやすくその方法を見せてくれていたのが、映画の「メッセージ」でした。
その話はこちらにも書きましたが、その続きです。

「現状の外にゴールを設定しなさい」と私が学んだコーチングでは言います。
その達成方法はわからなくていい。そこに向かう途中で方法は見えてくるから、と。

まさにその通りです。

やり方がわかる範囲内でゴール設定すると、そのゴール自体が小さなものになるので、
自分の可能性を広げることなく、今の自分を変えることなく、進んでいってしまいがちです。

映画では、主人公の女性は、未来を観る力を得て、未来を観て、今すべき行動をとりました。
それがすごくビジュアライゼーションの参考になります。

すでに起こっている未来。
それをさかのぼっていくと、今、自分がいるところに到達するという流れ。

「未来の現実」の中で、自分が過去に何をしたかを知り、
「現在の自分」がそのために行動します。

未来ビジョンをありありと観ることも大事ですが、
それよりもそのビジョンを信じられるか?というところがキモです。
ありありと観るから信じられるということもあるでしょうが。

一瞬、あるビジョンが自分の脳裏をよぎり、それを見たときに「これだ!」と
自分のするべきことやなるべき姿を悟った、という話を聞くことがあります。

これは一瞬、その映像を観ますが、その一瞬の映像がとても鮮明でリアル感あり、
感覚的に「そうなるのがわかった」という類のもの。
一瞬の映像でも強烈に自分に響いて「これだ!」と信じてしまう。

するとそれだけで、自分のセルフイメージが書き換わり、それに向かって行動するようになります。
なぜなら未来にそうなることを知っている(信じてしまった)から。


じゃあ、どうやってその強烈な映像を観るの?って話ですね。
待ってるだけでは来ません。

そのためには、自分がやりたいこと、欲しいこと、好きなもの、知りたいことなどに興味を持ち、いい質問を投げかけ、それに向かって行動していることが大事です。

ただし固執しないことも大事。

実際に観るビジョンがあなたが思っていることとは限りません。
「まさか!」と思うことの方が多いでしょう。
なぜなら、今の自分が思いつかないことの場合が多いからです。


「神の声」という類のものを聞いたことがある人はわかると思いますが、
(チャネリングのことではないです)

突然「・・しなさい」と啓示がきます。
今の自分には無理と思えることを命じられますが、そこには「イエス」の答えしかなく、
断ることができないというか、断る選択肢を持とうと思わない。

なぜか、やっちゃう。
大変だけど楽、という状態。NOが存在しないから迷いがない状態という楽さ。
でも実際は、相当なチャレンジ。


この映画でも、彼女が未来を見て、突飛な行動に出るわけですが、それはその未来を信じたから。
そして自分が今しなければならないことをしたわけです。


過去こうだったから、過去これがあったから、
今の私はこうだし、未来に向けて行動できない。

というのであれば、同じストラクチャーの考え方が過去に対して起こっていると考えられます。

過去こうだったから、今こうだし、未来もこうなる、という流れ。

過去に対して起こせるのなら未来に対しても起こせます。

未来こうなるから、今これするし、だから過去にあれがあった、という流れ。

意識を切り替えてみましょう。

映画ではもう一つ違う未来についても描いています。
ここではそれについては書きませんでしたが。


メルマガ登録はこちら! → メルマガ登録


人気ブログランキングへ ←ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

img-1914-361

『コーチングは錬金術であり、秘教的である』という話の続きです。
(→ 「秘教的コーチング」

意識の探求をしていくと、究極は同じになるんだろうなと思います。
ただそこに向かう道が違ったり、表現の仕方が違ったり。

でもその『本質』は同じ。

私たちの意識では、それをそのまま言い表すことができないから、
その周辺をぐるぐると回りつつ、それを表現、説明、分析しようと
人類が知性を持って以来、ずっと探り続けているわけです。

宗教も哲学も科学も芸術も心理学も物理学も。

苫米地博士も密教とコーチングの共通するところは指摘されているし。


私の場合、灌頂院に行って表に出ない密教の醍醐味に触れたことで、
一気に体感的に腑に落ちたんですね。

最近、ルー・タイスとキリスト教や神との関わりについて考えてました。
だから、空海とキリスト教や原始キリスト教の関連を見つけて納得できたし、
「あー、ここでまたここに繋がるんだー」とその「なにか」に触れたわけです。

そう、本来のコーチングは奥が深い。マル秘の教えです。
知識では到達し得ないところなんで。

結局のところ、人間性を磨くしかないですね。

秘教というとアヤシイ感じがするかもしれませんが、
私がコーチングをする時、別にアヤシイことをしているわけではなく、
その人がその人の本質に目覚め、過ごしていけるようサポートさせていただくわけです。

その人が生まれてきた意味、持っている素質、才能、可能性が発揮できるとしたら、
それはその人にとっても、世界、地球、宇宙にとっても素晴らしいことです。

なぜなら、その人が存在するのは、”なにがしか”がそこに存在して欲しいと思ったから
存在しているわけですから。

この”なにがしか”は、自分以外の他の存在のことです。

過去から未来までの時間も含む全ての関係性の中で必要だったから、
何かやりたいことがあったから、あなたは存在し始めたわけです。

どちらにしろ、時間もこの世もあなたも世界も幻想ですから、

あるといえばあるし、ないといえばない。

だから、何を考え、どう創造していくかが大事になります。
この世界は私たちみんなの共同制作なのですね。


京都セミナーは明後日です。
 ↓ ↓ ↓
『私が私に還る』ためのセミナー


メルマガ登録をぜひどうぞ! → メルマガ登録

セッションメニューはこちら!



人気ブログランキングへ ←ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

a-man-leaves-from-an-empty-church-in-the-forest_S7Bi-JzeR
前回、『コーチングは錬金術であり、秘教的である(秘教的コーチング)』という話を書きました。

私がコーチングという時は、苫米地式コーチングとルータイスのTICEコーチングのことを指します。
一般的に言われているコーチングはコミュニケーションスキルや
ビジネスサクセスや目標達成のためのサポートスキルになっているものが多いです。

私がいうコーチングも目標達成のサポートではありますが、
もっといろんなものを含んだ広義のものになります。

wikiによると、
『錬金術とは、最も狭義には、化学的手段を用いて卑金属から貴金属(特に金)を精錬しようとする試みのこと。広義では、金属に限らず様々な物質や、人間の肉体や魂をも対象として、それらをより完全な存在に錬成する試みを指す。』

コーチングは、人として最高のパフォーマンスが出せるようにサポートするものです。
マインドの錬金術ですね。

「より完全な存在に錬成する試み」というのは言い得て妙で、
「より完全な」であり、「完全な」ではないです。

「より完全な」と言っている限り、完全になることはありません。
「完全」な状態が常に更新され、「より完全な」状態を目指し、終わりはありません。

常に現状の外に向かう試みです。
宇宙、意識が成長していくためにはこの仕組みが大切です。

この『究極のところ』は言葉にすら表せないというか、
言葉にすると違うものになってしまうし、文章でわかるものではありません。

師が弟子に直接伝授したように、直接知っていくしかない世界です。

東寺で特別公開されていた灌頂院というところが、伝授儀式が行われる場所ということで、
そこにいたおかげで、それらのことを感じることができました。

最初は、コーチングが、私の秘教などへの関心と繋がるとは思ってもいませんでした。
最近は、どこへいっても最後には同じところにたどり着くような気がします。

こういうことを書くと、なぜ私がコーチになったか?という疑問を持っている人も
なるほど〜と思うのではないでしょうか?

顕在意識をもって自分で頑張ろうとするより、無意識のなせる技をうまくこなしていくほうが
面白い引き寄せが起きるから楽しいですね。
思わぬところで思わぬことがつながって新たな流れを生み出していきます。

と言っても、それは顕在意識が気づかなかっただけで、無意識はすでに承知のこと。
顕在意識と無意識をバランスよくうまく使いこなすことが大事ですね。


興味のある方はぜひセミナーにおいでください。

今月、東京と京都でセミナーをします。
東京は定員12名。残2名です。
 ↓ ↓ ↓
『私が私に還る』ためのセミナー


メルマガ登録をぜひどうぞ! → メルマガ登録

セッションメニューはこちら!



人気ブログランキングへ ←ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

fractal_fyQeQ7cu

コーチングの学びを得て、自分なりにコーチングとはなんだろう?と探求してました。

そして「コーチングは錬金術」だというところにしばらく前に達しましたが、
さらに今回、その理解が深まり、コーチングの奥義はまさに秘教の奥義と同質と理解しました。

ただしここでいうコーチングは、苫米地式コーチングと、コーチングの本家本元の祖のルー・タイスのTICEコーチングで学んだことを通して、私が理解したコーチングです。

日本で一般的に言われているコーチングの意味合いとは違います。

なぜ私がこのコーチングにたどり着いたかがすごく理解できました。

結局、また秘教的な教えにたどり着いたということ。
まさかコーチングからイナリにつながるとは思わなかったけど。


先日、苫米地式コーチングとTICEコーチングの仲間と京都の東寺に行ってきました。

なぜ東寺かというと、弘法大師にまつわるところだから。
高野山に行ったコーチが「空海のエネルギーの臨場感がすごかった」という話をしていたので、高野山に行ってみたかったですが、まずは近場の東寺ということで行ってきました。

空海は,すごい 超訳 弘法大師のことば

苫米地博士は「空海は、すごい」という本や密教に関わるDVDを出しておられ、
その方面に精通されています。

私はこの日東寺に行くまで、密教にはそんなに興味なく、
私の興味は(古)神道方面だしと思っていましたが、その見解が変わりました。

特別公開の灌頂院に行ったことがきっかけ。

ここで感じ得た情報は、裏密教を垣間見た感じ。
人間の意識を超えた境地を知るには、その前に立ちはだかる「闇」と、その向こうの未知の世界も自分に取り込んで高い抽象度の視点があることが大事です。

東寺から帰ってからググってみたら、空海と景教(キリスト教)とのつながり、稲荷との関係などでてきて、ますます理解が深まりました。

例えばこんな→古代日本のキリスト教徒たち

改めて、密教や空海の奥行きを知り、もっと興味が持てました。
「空海はすごい」の本はまだ読んでないので、読まなくてはいけないですね。

自分の中で今までの自分の興味とコーチングが完全に結びついたので、
私のコーチングはそういう方向に向かうんだなとわかりました。

人生って面白いなと思います。

まさかと思うところで物事が繋がっていきます。
まさに点と点が繋がりました。

これからは今までに学んだこと、体験したことと、コーチングを
私なりに融合させていきたいと思います。


今月、東京と京都でセミナーをします。
東京は定員12名。残2名です。
 ↓ ↓ ↓
『私が私に還る』ためのセミナー


メルマガ登録をぜひどうぞ! → メルマガ登録

セッションメニューはこちら!



人気ブログランキングへ ←ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

あなたの名前を見てあなただけへのメッセージを書き下ろします。
受付は8月8日まで!
     
「自分に捧げる言葉・あなたへのメッセージ」



コーチングコースを受けられたN.Sさまから感想をいただきました。
 ↓ ↓ ↓

Q : なぜあなたはこのコースを受けたいと思いましたか?

これから生きていく方向が、漠然としていたので、しっかり定めたい。
雑念をなくして、まっすぐな気持ちで音楽にとりくみたいと思いました。


Q : 受ける前のあなたはどんな感じでしたか?

やりたいことはあるけど、自信がなく、
経済力をつけるアイデアも勇気もなく、ふらふらしていました。
昔から自分の中心軸が不安定で、人にどう思われるかが気になり、
こんなに歳とってしまって…自信がなく、独身で…
今までなにやってたんだ!と責めて続けていて、
自分がほんとに大嫌いでした。


Q : 終わってみて、どう変化したと思いますか?


不思議と自分が好きになっています。
なので、人にどう思われるかが、まったく気になりません。
すごく楽になっています。
落ち込むときもありますが、無駄に考え込まなくなったかも?

続けているピアノもまだまだ未熟だけどOK!
やりたいことがはっきりして、自信がでてきている。
もう、こんなに歳とって…無理だろうというのが、
ほとんど消えてしまいました。

なんだか…すごいわ〜。


Q : 6回のセッションを通して、気づいたこと、感じたことなどあれば教えてください。

3回目くらいから、サクサク行動している自分に気づきました。
歌を始めるなんて、思ってもみなかったです。
スムーズに結果は出るし。

何よりも、悦月さんと二人のスペシャルな時間は、
わくわくドキドキでした。興味深くとても楽しかったです!


Q : どういう人がこのコースを受けるといいと思いますか?

現状に満足できず、さまよいがちの人。


感想書きながら、あらためて驚いています。
こんなに変化しているんだ…と。
すごいですね〜

先日も、新しくはじめた仕事で、失敗やらかしてしまいました。

なぜこんなことしちゃったんだろう?と自問したら、
「腰が据わっていない!」でした。

お金を稼ぐことに対して中途半端な姿勢だったんです。
(浮かれてました)

生活のため、好きなことを続けるため、
体使ってもっと働こうと思います。
8月にいきなり、ライブハウスで
歌の練習させてもらえることになりました。
びっくりです!

-----------------------


ありがとうございました!

コーチングセッションをしていると、こちらが驚くような変化を遂げる人が多いです。

人それぞれのステージがありますので、そのプロセスはいろいろですが、
まずはみなさん、だんだんとネガティブトークが消えていきます。

そして以前は考えていなかったことやできると思っていなかったことに向かって
いつの間にか行動を始めておられます。

つくづく限界を作っているのは自分だなと思います。
その限界がなくなっていけば、人はなんでもできるようになります。

コーチングについてはこちらをクリック!


あなたの名前を見てあなただけへのメッセージを書き下ろします。
受付は8月8日まで!
     
「自分に捧げる言葉・あなたへのメッセージ」

メルマガ登録をぜひどうぞ! → メルマガ登録


人気ブログランキングへ

子供の頃に好きだったこと、夢中になったことに、
あなたのやりたいことが眠っているといいます。

私自身もそうだなあと思います。

幼い頃のおぼろげな記憶の中に、自分はこんな世界にいたという記憶があります。
結局のところ、私が目指してしまうのはその世界。

けれどもその記憶はかなりおぼろげではっきりとはわかりません。

その感覚は「現状の外のゴール」と似ています。


自分の夢(ゴール)を思う時に、どうやって達成したらいいかわかる夢は現状の中。

今の自分が考え得るゴールは、自分の本当のゴールでない可能性が高いです。

小さい頃から言われてきたこと、社会が勧めること、
常識やマスメディアに植え付けられたことなどを自分の夢と勘違いしています。

今の自分や人生のままに進んで達成できるであろうゴールは、
あなたを現状に縛り付けてしまいます。


自分の本当のゴールは、子供の頃にほのかに思い描いていた世界かもしれません。

物心がつく前に、この世界の常識を知る前に、自分が思い描いていた世界。
あるいは、自分がいた世界。

その世界の実現に向けて、この世界に生まれ出た。

そんなふうに考えてみると面白いですね。

自分がもといた世界をわざわざ出て、それをほぼ忘れながらもそれを実現しようとする。
薄らいだ記憶を手繰り寄せ、また一つに構築し直す。

きっとその過程で得たことが再構築に新たなスパイスをもたらし、
新しい認識が含まれて、もっと充実した世界が現れるんでしょうね。

そうやって世界は、宇宙は、私たちは、成長していくのでしょう。


メルマガ登録はこちら! → メルマガ登録

セッションメニューはこちら!


人気ブログランキングへ

blogranking←ランキングにプチッと応援お願いします!


私たちは普段、過去の体験から、セルフイメージや自分の能力、性格などを決めています。

「自分はお金がない」という考えを持っているなら、いくらがんばってお金を稼ごうとしても、今までと同じ自分のまま行動していれば、お金がない人の視点から物事を見てしまいます。

「お金がある」自分になるには、セルフイメージもマインドセットも変えないといけません。
今までと同じ自分のままであれば、見えるものが変わりませんので、お金を得る情報がはいってきません。

「お金がある自分」と「お金がない自分」の両方を持つことはできませんから、どちらかを無意識に自分で選んでいることになります。

それはセルフイメージによるところが大きいです。


「お金がある自分」というセルフイメージができたら、お金があるという情報がどんどんと入ってきます。
なぜならあなたはお金がある人ですから、そういう情報が入ってきて当然です。


古い自分の信念や価値観、マインドセットをもったまま、望みに向かって進もうとしても結局のところ、今までの状態に引き戻されてしまいます。

なぜならまだそのマインドセットだから。


私たちはなにか魔法のような方法があるのではないか?と思いがちです。

奇跡は起きますが、その準備をするのはあなた自身です。

その準備を着々と進めていると、ある時、目からウロコが落ちたり、憑き物が落ちるように変化が起き、いわゆる奇跡が起きます。

奇跡に思えるかもしれませんが、それは水面下でずっと準備が施されてきています。
それがある日、この現実界に現れるので、突然奇跡が起こったようにみえます。


苫米地式コーチングを受けていると、奇跡のようなことがよく起きます。

でもそれは奇跡ではなく、自分のブリーフシステムが変わったので、今まで見えてなかったものが目にはいるようになり、欲しい情報に気がつくようになったからです。

奇跡の種はいつでもどこにでもありますが、それを見つけるのはあなた自身です。


今回、奇跡が起こる種を差し上げます。

あなたの人生の可能性が一段と広がるでしょう!
人生が変わった人、続出です!
 ↓ ↓ ↓
早期割引は30日までです!


無料メルマガ「 コンシャス・アウェアネス」より抜粋。
もっと自分の可能性を開きたい方はぜひご登録を!


本質とつながりたい方、真の人生を歩みたい方へ
  ↓ ↓ ↓
セッションメニュー


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪

14日は、苫米地式コーチたちによる「Change the world 〜世界を変えるコーチング〜 」の第一回目の東京セミナーでした。

来て頂いた皆様方、ありがとうございました。

5つの講座があったのですが、かいつまんで聞いてみて、苫米地式コーチングは切り口が多いなあと思いました。
ゴール設定、エフィカシー、臨場感、抽象度、スコトーマなど用語だけとってもひとつのテーマとなりますね。


私は、三木コーチと「人生を変えるコーチングの魔力!」と題して、お話しさせて頂きました。

「苫米地式コーチングとはどういうものか?」という、入口付近の話で時間は終わってしまいましたが、このコーチングの魔力&魅力を多少なりともわかっていただけたように思います。


10人の認定コーチとともに全国縦断セミナーをするというのは私にとっても初めての体験ですが、とてもエキサイティングで、学びもいろいろと多いです。

次は大阪での開催。10/11です。
詳細はまたお知らせします。


悦月のセッションはこちらから


メルマガにバンジージャンプでの気づきについて書きました。→ プチ奇跡


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪

ありがとう出版の内山さんが、コーチングについていい話をしてくださいました。



一億総コーチ!

コーチはマインドの使い方を教えます。

私たちはだんだんと今の奴隷化された社会構造に気がついてきていますが、気づいていない人もまだまだ多いです。

気づいた人はその洗脳マインドから自由になったり、なろうとしたり。

家族や職場の人たち、友人知人の理解がなかなか得られなく、変人扱いされたり、白い目で見られる場合も少なくないです。

まわりの環境が今までの価値観に染まっていると、変わろうとしている自分がヘンなのだろうか?まちがっているのだろうか?と戸惑ってしまうかもしれません。

大多数が従ってきた常識やルールが腑に落ちず、馴染めず、辛い思いをしてきた人、している人は今までもたくさんいましたね。

なぜそうなのか?

まず、その人たちはすでに既存のシステムや常識がおかしい、あるいは自分にはマッチしないと気づいています。
でも大多数がそうだからおかしいのは自分なのだろうか?と思ってしまいます。

でも言い換えれば、それは過去の状況に自分をあわせることがあたりまえと思っていて、未来を創造していないから起こることとも言えます。

今まで(の社会)がこうだったから私もそうしないと。
でないと自分の将来はたいへんなことになる。

これは私たちがそのように洗脳されているからそう思うのですけど。


コーチングでは「過去は関係ない」といいます。
なぜなら未来にしか目を向けないから。

あなたが未来を創り出すことに意識を向けるなら、過去の世界や周囲の人々のことは気にならなくなります。

なぜならあなたが本当の自分を知り、その自分が喜ぶ未来に向かっていけば、そういう世界が開けていくからです。(なぜそうなるかはセミナーで聞けると思います)

そこに今までの常識やルールは関係ないです。


すでにあるものを変えようとするとかなりの労力がいりますが、あなたのマインドが望む未来を臨場感を持って思い描けば、そこから世界が広がっていきます。

過去に従うのではなく、未来を創造する人たちといるようにすれば、みんな変人ですから(笑)、あなたは普通になっちゃうかもしれません。

あなたは、何があたりまえとされる場にいるか?

それがとても大事です。



コーチはそのお手伝いをします。

たくさんの人がコーチングを学ぶと、親が子供にコーチングしたり、先生が生徒にコーチングしたり、友達同士でもコーチングしあえたり。

そうなってくると、たくさんの人が今までのような奴隷社会に依存しようとせず、自分のしたいことだけをして生きていく術を身につけていくでしょう。

支配者層にとってはとても困ることですが、もう時代はそちらのほうに向かっています。

奴隷社会で成功するためのコーチングではなく、奴隷社会から脱出することができるコーチングが苫米地式コーチングです。

本当の自分に目覚めて、それに沿って生きていくためのコーチングと言えると思います。

奴隷社会から抜け出して自由になりたい人は良いヒントが得られると思います。
 ↓ ↓ ↓

コーチングイベントあります!

悦月のコーチングセッションなど


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m>

↑このページのトップヘ