いのちおりblog - 本来の自分に還るために

人生をよりクリエイティブに生きたいあなたに贈る
   悦月(えつき)のブログ(旧ブログタイトル:たまむすひ)
                                    

カテゴリ: 毎月のメッセージ

TA-03282016-iearthlayinginthegrass

今更ですが、4月のメッセージを出した時に、追記も書き出していたので載せます。
と言っても、4月の話というより、それ以降の話です。




新しい旅の準備を整えましょう。
5月から新元号のもと、新天皇のもとに新しい時代が始まります。

「令和」という元号が決まりました。

礼に始まり、礼に終わる。
零に始まり、零に終わる。
霊に始まり、霊に終わる。

魂の時代の始まりです。

今までは、身、実(み)の時代でした。
これからは霊(ひ)の時代です。

元号が変わるということは、
いろんな組み替えが起きるということです。

と言っても心配はいりません。
それは成されるべくしてなされます。
自然な現象です。

霊の時代(霊性の時代と言っていいでしょう)になると、
稼いでなんぼ、というような現実的な豊かさは色あせていきます。

生き方、あり方に焦点が当たり、
生きることの喜びを見いだせる人が豊かな人となっていきます。

人とのつながりや、森羅万象とのつながり、「間」が重視されます。

今までは「個」が重視されて来た時代でした。

が、全体意識に移行する人が増えるに連れ、
「共同創造」つまり「共に世界を創り上げている」
という意識が高まっていきます。

「個」よりも「世界」の方が重要視されるようになっていきます。

今は、個々の人が世界と自分を切り離して、
世界は自分の外にあるように感じています。

が、それがだんだん「自分=世界」、自我という自分が薄れていき、
「創り出す世界(観)」が自分となっていきます。

自分の内側の世界が外側に反映しますから、
自分が自分の世界を想像している感は強まります。

そして自分が変われば、世界も変わっていくことをもっと理解します。

今までは自分は映画の中にいて、それが現実だと思っていたのが、
映画の外に出て、ストーリーを見ながら、その中にいる自分を感じながら、
その映画を制作していきます。

二つの視点を育んでいきます。

自分が作っていることをわかっている。
その映画自体が、自分を表現していることをわかってきます。

それは自己表現でありながら共同創造です。

なぜならそれをする自分はすでに、
エゴの自分の欲求からはだいぶん離れていくからです。

全体がどこに向かおうとしているのか?
どこをどう調整していけばいいのか?

そこは個々の意識が体験し、表現していきます。

が、もはや個を表現したいというより、
”創り出す世界” に興味が移っています。


「自分に何ができるか?」
「自分のやりたいことは何か?」

というよりは、
そういうことを考えなくてすむ状態にまで
自分を昇華していくことが大事です。

言葉にしなくてもわかっている状態。

そして目の前に来ることを淡々とこなしていく。

じわじわと沸き起こる充実感、歓喜。
それは生きている喜びです。

生きている、というより、存在している喜び、
自分の魂とつながっている喜び。

言葉にはしにくいですが、
「自分が自分である実感」とでも言いましょうか。

しかしこの自分はエゴの自分ではなく、
反対にエゴの自分が消えている状態です。

世界に存在することがあたりまえであるような、不思議な感覚。
存在する意義を問わない。

なぜならあなたが世界そのものだから。

目が目を見れないように、
世界となってしまった者に世界は認識できません。

それはまた、「新たな自我」として認識されます。

それは意識の進化です。

宇宙を含めた自己として存在を認識できた人は、
次なるステップに進みます。

共同創造の世界に入っていくと、
今までとは全く違った価値観になります。

そこにたどり着くまではまだ時間がかかりますが、
早い人はすでにその領域に達しています。

「和音」2019.4.2

霊性の時代(4月のメッセージ追記2)」に続く...


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

新しいブログを始めました。
マインド、自己成長、生き方などについての記事はそちらに載せていきます。

こちらのブログは個人的ブログとして、気の向いた時に
日々の気づきやマイワールドの話などを載せていきます。

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

grassy-field-with-bokeh-and-blurred-background_SXz4NyzgA

4月は引き続き、変革の月です。

多くの人が感じていますが、春分前後を
機に大きくエネルギーが変わりました。

それは劇的な変化ではなく、
いつのまにか変わっていたという感じでしょう。

昔のことがだんだんと思い出になっていく
その記憶さえも薄れていっている

そんな感じがしていませんか?


私たちはひとつの意識体です。
その中で共同創造をしています。

個の意識から全体意識へ。
そのリンクづけ、橋渡しがだいぶん進んでいます。

いつのまにか気持ちが軽くなっている、
昔、気にしていたことがどうでもよくなってきている、

「がんばらなきゃ」と思っていたけど、
今では「どうにかなるさ」と肩の力が抜けている、

そんな風に感じている人は、
ほぼ橋を渡り終えているでしょう。

季節は今、春らしくなってきていますが、
暦では立春は2月初めです。

冬の寒い時期に木々は新芽を育んでいます。

つまり表面に事象として現れる頃は
発端からかなり時間が経っているということです。

今、あなたの生活に現れていることは昨日、今日ではなく、
もっと以前にあなたの内面に生じたことです。

今、楽になってきている人は、昨年、一昨年あたりに
心の断捨離を済ませた人でしょう。

願いについても同じです。

すぐに具現化するものもあれば、
時差が生じるものもあります。

表にあられなくても焦らないことです。
時期が来たら芽吹きます。

ただし水面下での準備は必要です。
人で言えば、心のあり方だったり、健康管理だったりします。

今月は、より軽くなるでしょう。

古いしきたりや観念にとらわれている人は葛藤が続きます。
「こんな自分」という自分は捨ててしまいましょう。

あなたは自由自在な存在です。

そのとらわれから自由となり、
なんでもあり、と思える人は飛躍します。

頭ではなく、心が望むままに動いてみるといいでしょう。

「和音」2019.4.2



どんどんと、

楽しいことをする
自分の好きに生きる

という空気感になってきています。


自分がわからないという人、
今までの価値観に縛られている人、
過去のしがらみやを手放せない人、
自信がない人、
罪悪感や被害者意識がある人、

にとっては苦しい時代となります。


SNSの影響もあり、
まわりがリア充っぷりを見せてたり、
楽しそうにしていると、

自分には価値がないとか、
どうせ自分は、、

と思いがちです。

が、そんな思考こそ過去の影響です。

人と比べる必要はありません。


自分が人生を楽しむことと、人がどう過ごしているかとは
何の関係もありません。

自分の楽しみを見つけるのに遅いということはありません。

ただ突っ立っているだけでも楽しい。

そういう風になれるといいですね。

ただ突っ立っているだけでも、今の季節なら、
天気のいい日は気持ちいいです。

ポカポカ日光があたり、心温まり、
そよ風が心地よく、鳥がさえずり、
地面からのエネルギーも感じられます。

立っている体の感覚を楽しむこともできます。

あるがままを楽しんでいる時。

そんな時は心が平安です。
焦りも自信のなさも不安もありません。



今月の4月のメッセージ、実は追記があるのですが、
こちらより長くなりました。
今月がどうこうという話ではないですので、今日はここまでで。

時代は移り変わっていきますね。


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

vvv-0216-img_2433-2852

昨日載せた3月のメッセージの補足です。

2月のメッセージで、
「やりたいことをやることを自分に許そう」
というのがありました。

今振り返ってみると、2月は猶予期間だったのか?と感じます。
なぜなら、今月のメッセージは、ちょっと脅し入ってるみたいな(笑)


先月、たまごの殻を内側からつついてヒビを入れたのなら、
今月はそこから外の世界に出てくる時期と言えますね。

だからこそ信念や価値観が変わることが起きるかもしれない。

内側から湧いて出る衝動や情熱を外に出した人は、
今月のメッセージは「ふんふん」という感じでしょうか?


これから自分自身や自分の世界の構築に向かう人が増えます。
だからこそ、そこに迷う人も増えます。

迷う人のほとんどは、自分の価値を見出してません。
どこかに正しい答えがあって、それを教えて欲しいと思っています。

でも答えはあなたの中にあるのだから。

そこで悶々とする人も多いでしょう。


自分の人生は自分で決めて選んでいく

ただし、今月のメッセージにもあるように、

「エゴの欲求、欲望でなく、それを超えた
大きな枠組みでの自分の欲求、それを生きる人」

この姿勢で決めて選んでいくための
すり合わせが起こるのが今月なんでしょうね。

自分の魅力に気づいて、それを生かしていくことも、
今月の大切な要素なのでしょう。

では、楽しい3月となりますように!


別ブログを立ち上げました。
これからは主にそちらに記事を載せていきます。

こちらのブログは個人的ブログとして、時々、
日々の気づきやマイワールドの話などを載せていく予定です。


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

storyblocks-hanging-bridge-over-mountain-river_BIzcE5Id1z

3月は革新の月です。
古いしきたり、観念、習慣が崩れていき、新しい仕組みに変わっていく段階です。
その変化が顕著となっていきます。

新しい世界への希望を持って、古い世界の絶望が明らかになっていきます。

私たちの中にある二元性、正誤、善悪などの仕組みが変化していきます。
つまり、価値観が大きく変化する出来事が起こりやすくなります。

価値観や信念が変化するときはかなり揺さぶられます。

今まで正しいと思っていたことがそうではなかった、
悪だと思っていたことが実はそうではなかった、

今までの価値観や信念が崩れる時は、
自分の世界や未来が再起不能に崩壊してしまうように感じます。

なぜならあなたの世界はその上に成り立っていたのですから。
自分の今までの人生を全否定されたように感じる人もいるでしょう。

しかし再生するには、古きを捨てねばなりません。

新しい家を建てようと思えば、いったん家を解体して
しばらくは他所に住んで、新しい家が建つのを待ちます。

再婚したければ、それまでの人と離婚しなくてはなりません。

「これが幸せ」と思っていた価値観が変化するなら、
今の生活も変化していくでしょう。

何事も移行期には落ち着きません。

いろんなことが起こりやすくなります。
それを崩壊、崖っぷち、終焉、再起不能と思う人もいますが、それは一時的です。

今まで信じてきたものを手放すのは勇気が入りますし、痛みも伴います。
しかしその移行期に、しっかりと自分がどこに向かうのかを前向きに見ているのであれば、大丈夫です。

揺れる吊り橋を渡っている最中は怖くても、それがしっかりと向こう岸までつながっているのなら、落ちることはありません。

吊り橋を渡る人は、向こう岸まで行けると思っているから渡ります。
「途中で切れたらどうしよう?」と恐れていては怖くて渡れません。

そしてたいていの場合、吊り橋は切れません。
無事に向こう岸にたどり着きます。

自分の信念が崩れる時には、新しいより良い信念を見つけてください。
それは古い信念を捨て、新しい信念に変えるチャンスです。

古い信念は今まであなたを導いてきました。
その信念をそのまま持っていても、それは今までの生活をもたらしてくれるだけです。

信念が変われば、あなたの前に現れる世界も変わっていきます。
なぜならあなたがあなたの世界を作り出しているから。

人によっては、ガラリと生活様式が変わる人もいるでしょう。

大抵の人は同じような日々を送りますが、
今までの生活を続けることにズレ、違和感を感じる人が増えていきます。


今までの生活を保持しようとするより、

本当に自分が欲していること、
魂レベルで、自分がやりたいことはなんだろうか?

とそちらに気持ちを向けましょう。

それが見つからなくても大丈夫です。


それを求め始めるということは、すでに今までの自分や生活に固執するのをやめようとしているということですので、だんだんと変化は現れてきます。

意識の水面下でこの作業をしてきたのに未だに動き出してない人は、
今月「あちゃー」と思うような出来事が起きて、強制移行もあり得ます。

それは自分がもたもたしていた結果であり、良い変化と受け取りましょう。


今まで頑張ってきたことにやる気を失っていく人もあるでしょう。
がんばれない場合、魂レベルで本当にすべきことはそれではないのでしょうね。

魂レベルとは、あなたの核となる部分が求めるところと思ってください。

「この世に存在することにした理由」みたいな部分ですね。


これからはだんだんと魂レベルで生きる時代になっていきます。

今までの「物があれば、金があれば、裕福であれば、、、」
という価値観は廃れていきます。


「自分が創り出す世界」になっていきます。

自分自身についても、自分の人生においても、

「自分が何をしたいのか?」
「どう生きたいのか?」
「どうありたいのか?」

というところを、エゴの欲求、欲望でなく、
それを超えた大きな枠組みでの自分の欲求、
それを生きる人が輝ける時代となっていきます。


今月はそれを顕著に感じられる月となるでしょう。

「そこを生きたいけど、できてない」という人は、
大きなストレスとジレンマに悩まされます。

そういう人は、その思いをどんな形でもいいので、
行動に移すといいでしょう。

もう魂レベルを生きている人は、
「行きたいけど怖くて行けない」という人のサポートをするといいです。


が、まずは自分が良い状態になっていること前提です。

「自分の心が世界を創り出している」

この言葉について考えていきましょう。

では、エキサイティングな3月をお過ごしください。

「和音」2019.3.1


このブログをしばらく書いてませんでしたが、
別ブログを立ち上げました。

これからは主にそちらに記事を載せていきます。

こちらのブログは個人的ブログとして、時々、
日々の気づきやマイワールドの話などを載せていく予定です。


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

2月のメッセージの補足です。

2月は、やりたいことをやる自分を許す、許可すること。
そのプロセスは殻を破るプロセスの一つなので、そこで抑えないこと


とありました。


「芸術は爆発だ!」といったのは、岡本太郎。

長年あなたの中に溜め込まれてきた感情、アイデア、エネルギーなど。
それを”良いカタチ”で放出、表現できるよう模索していきましょう。

それには「正しいやり方」があるわけではありません。
なぜなら一人一人、秘めているもの、表現したいものが違うからです。

あなたならではの表現方法
それはそのままあなたの生き方に現れてきます。

「何者かになる」のではなく、あなたがあなたを表現していく。
それがあなたの生き方となり、人生となる


そんな時代になってきました。
今から5月に向けて、その軸を整えていく時期になりそうです。


自分はこう生きる!
そこを定めていくわけです。
それはいつでも変更可能です。

求め始めれば、何かが見えてきます。

最初は迷うこともあります。
間違うこともあります。

わからないからと放っておけば、なんとなく人生が続きます。

自分の生き方と向き合っていると、だんだんと軸が定まっていきます。

5月までに軸を整え、それ以後はその道を広げていく。
その自分を活かしていくことになります。

今年後半には、そこに向かって進み始め、
来年はそれがなんらかの形となって現れてくる。

そういう流れを心に留めておくといいでしょう。

では、素敵な2月となりますように!


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

mg-11

2月は幸せの月です。
立春を迎え、新たな春となります。

この時から、天皇陛下の御譲位、皇太子殿下の御即位まで一連の流れがあります。
日本人だけでなく、日本という霊的な場にとっても、
天皇陛下が変わられるということは大きなエネルギーの変化です。

今の天皇陛下のエネルギーが残りながら、新たな天皇の即位となり、
エネルギーが二重になり、強力になります。

「天皇陛下」という「場」のパワーが、この時期から増していくことになります。

日本という国土、自然界の霊的なフィールド、
日本人が連綿ともつ日本人としてのエネルギー、
それが少しずつ変化していきます。


今までの自分に感謝し、新しい自分になっていく。

そのプロセスを、多くの人がこの期間に体験するでしょう。

今月はそのとっかかり、始まりだと思ってください。

特に何が変わるというわけではないですが、
身辺整理はやっておいてもいいですね。断捨離など。

古いものでずっとしまってあるものは、
この際、手放してしまいましょう。

5月新緑の季節に向けて、新しいエネルギーを得るために、
今から始めても早くはないです。

気持ちも過去に向けるのではなく、未来に向けましょう。
未来を見る姿勢は、未来を創造していきます。

過去の囚われはどんどんと手放していきましょう。

新しいことに挑戦する、新しいことを始めるのも良い時期です。

ずっとやりたいと思ってやっていないことなどを
思い切って始めてみるのもよいでしょう。

まったく新規に始めるというよりは、
ずっと自分の中で温めていたものを表に出していく、
形にいていく、行動していく、というところです。


ずっと温めていた鳥の卵にヒビが入って、中のひなが出てくる頃、
卵の殻が割れるのは、殻が自らヒビを入れて割れるのではなく、
中にいるヒナがつついたり、動いたりして殻を壊します。

つまり、変化、衝動は、内側から始まります。

その時にそれを抑え込むのではなく、自由に出してあげる、表現する。

内側から湧き出るものが溢れんばかりになったら、自然と動き出します。


動き出したいのに動けない、やり方がわからないという人は、
自分の気持ちを抑えているのか、違うところに意識を向けているのか、です。

やり方がわからないというのは、やらない言い訳に使われます。
本当にやりたかったら、やり方を探します。


2月は、やりたいことをやる自分を許す、許可すること。

そのプロセスは殻を破るプロセスの一つなので、そこで抑えないこと。

自分を解放してバカになってください。

2月は比較的安定したエネルギーです。

身辺(心辺)整理するのに良い月です。
いらないものはどんどん捨てましょう。

3月は春分があり、4月は年度が変わり、
5月は元号が変わります。

あなた自身も脱皮の完了に向けて、
やるべきことをこなしていってください。

「和音」2019.2.2


*最初、退位と書いておりましたが、譲位との指摘があり、書き直しました。


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

s3x-3420-1159

光陰矢の如し。

1月はあっという間に過ぎるでしょう。
ぼやぼやしていると、気づいた時には月末です。

「あら、今月、私は何をしていたのだろう?」
と思ってしまいます。

時間は貴重です。
お金より貴重です。

お金がなくてもどうにかなりますが、
時間がなくなれば、死を意味します。

私たちはまだまだ時間はあると思っていますが、
10分後に消えてしまわないとは誰にも言えません。

一瞬一瞬、今が最期と思うぐらいの勢いで
生きてみることが大事です。

つまり本気で生きる、ということです。

実際、いつも本気で生きている人はそういません。

余命宣告を受けた人とか、
人生の崖っぷちに立っている人や、
大きなビジョンの実現に向かっている人以外は、
それなりに適当に生きています。

今日を振り返ってみても、どこまで本気だったか?

ほとんどの人は心のどこかで、
明日も来年もあるから、と思っています。

きっとあるでしょうが、その心持ちでいると、
明日も来年も同じように思って
ズルズルと過ごしてしまいます。

生きる習慣を変えるには、決心と覚悟がいります。

今一度、「何のために生きるか?」
と見つめ直すといいでしょう。

目の前の損得勘定に左右されるのではなく、
残りの自分の人生を見据えて、何ができるのか、
じっくりと考える時間を持つといいでしょう。

今年、道をつけておくと、
来年はそれに向かって大きく動けます。

そのつもりで今年は過ごしてみてください。

今月はその第一歩。

自分の前の道がどこに向かうのか、
見当をつけておきましょう。

「和音」2019.1.1



本気で生きる。

本気というと、一生懸命、何かに打ち込むことを
思い浮かべる人は多いかと思います。

もちろんそれもありますが、
その一瞬一瞬を満喫する、
味わい尽くすのも本気と言えます。

今を味わい尽くす。

私はこれをモットーに今年を
過ごしてみようかなとふと思いました。

あなたの「本気で生きる」は、どんな風でしょうか?


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

a-woman-picks-up-the-road-and-changes-direction_HmSG71feR

今年はいろんな意味で変革の年になるでしょう。

元号が変わることに象徴されるように、
時代も大きな節目となっています。

今年を境にぐるりと物事が大きく変化していきます。

社会的な事象はもとより、個人的な価値観や
生き方も変わっていく人が増えます。

今までの安定志向、お金第一主義、
(お金があればどうにかなる、お金がないと不幸せ)
結果重視の時代から、もっと今を楽しむ快楽志向になっていきます。

「快楽」と書くと、その場の享楽に没頭して後先考えない、
あまりよくないイメージがあるかもしれません。

そういう意味でなく、今までよりもっと今を楽しめるようになる、
その方が大切という価値観になっていきます。

老後の安定や将来の生活のために、今、奴隷のように
好きでもない仕事をしてお金を貯めるという価値観は古臭くなります。

今、自分のやりたいことをして生き生きとしていれば、
どうにかなるという考えが増してきます。

実際どうにかなります。

将来に対する不安は、社会的に意図的に
私たちに植えつけられているものですから、
その考え(不安)が払拭されたら、その現実は変わっていきます。

結果よりもプロセスを大事にし、その時その時に起こることが
プレシャスな贈り物であることを知るでしょう。

全体的に耐性が鍛えられてきていますので、
思っている以上に、案外みんなたくましくなれます。

今年はたくましく生きた人勝ちです。

どうにかなると思って、生きたいように生きれば
(とはいえ、他人に迷惑をかけるとか、自暴自棄に振る舞うとかは別です)
どんどんと道が開いていきます。


大変になるのは、自分に嘘をついている人たちです。
今までの生き方を変えたいのに、
変えることができず、鎖に繋がれて生きる人たち。

今まで社会的に排除されていた、というか、
立場が弱かった人たち、理解されていなかった人たちが
強くなっていきます。

社会に適応していた方が利口と思って、
世渡り上手にしてきた人たち、一見、幸せに生きている人たち、
でも中身のない人生を送っている人たちにとっては、
今年から少しずつ寂しさ、虚しさ、空虚感が出てくるでしょう。

そこから逃げれば辛く、直面すれば、新たな道が見えてきます。

とはいえ、大半の人々は、今まで通りに暮らしていきます。
この文章を読む人は、その大半には含まれないでしょう。


自分の道を見つけてください。

自分らしく生きる道。

自分らしさとはなんぞや?と思いますが、
人は誰しもその人固有の何かを持っています。

その通りに動いていたり、
その何かを表現することで生き生きしてきます。

それを生かして生きることが、自分らしく生きること
と思っていいでしょう。

それはあなたが夢中になれること、
ずっと考えていたい、やっていたいことであり、
結果的には、人の役にも立つことです。

「お金を得よう」「人の役に立とう」
が先に出ると見つかりにくいです。

まずは自分のハートが歓喜することを突き詰めていきましょう。
自分の「好き」を追求する1年にすると良いでしょう。

「和音」2019.1.1



ということで、ますます自分に正直に生きる方が
生きやすい時代になっていきますね。

いらないものはどんどんと削ぎ落とし、
自由に羽ばたく1年にしましょう。

と言っても、今年はイノシシ年だから、
「羽ばたく」より「突進」でしょうか。

的を決めたら、それに向かってひたすら突き進む。

自分の魂の欲求に向かって
パワフルに突き進んでいきましょう。


今年もよろしくお願いいたします。


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

graphicstock-deep-space-with-blue-and-pink-nebulas_Btal2lR7oce

12月は師走です。
例年のごとく走り去るでしょう。

今年はいろんなことがあったでしょうが、
すべては来年以降に向けての下準備です。

ここ数年、基盤の組み替えと土台作りがなされてきました。
来年あたりで、それはほぼ完成するでしょう。

これからは今までと違う道に向かう人も少なくありません。
より自分らしく、より自然になっていきましょう。

たまには羽目をはずすのもいいです。
子供の頃のように無邪気に楽しみましょう。

その邪心や損得勘定のない心が、これからは大事です。

大人になると、いつもルールや先入観、常識、知識に縛られます。
本当にやりたいようにはやってません。

荒波立たない社会生活をしていくうえではそれも必要でしょう。
しかし毎日をゾンビのように生きていては意味がありません。

どうしたらもっと自分がイキイキできるのか?

それは毎日を楽しむこと、やりたいことをやって過ごすことではないでしょうか?

その過程では、人とぶつかり合ったり、嫌な思いをすることもあります。

「分かり合える」という前提に立つのなら、それはやりがいのあることです。
大いにぶつかり合いましょう。

しかし世の中、分かり合えないことがたくさんあるのも事実です。
そこには学びと成長があります。

平々凡々なドラマは、見ていても面白くありません。

あなたが生きているドラマはどんなドラマでしょう?

きっとあなたが思い描いていたことに近いことが現実になっているでしょう。

私たちは現実を作っています。
共同で制作することもあれば、単独で進行することもあります。

いろんな思い、いろんな人、いろんな経験がある中に、
あなたという存在があり、相互作用しながら宇宙は息づいています。

私たちの鼓動はドクドクと連動しながら、
地球上で一つの躍動を起こしています。

バラバラだと思えていたものが少しずつ共鳴し始め、
そのうちひとつの大きな鼓動となります。

共鳴現象はいろいろとあります。
あなたがどれと共鳴振動を起こすのか、
それはあなた自身の振動によります。

淘汰されるものもあれば、強くなっていくものもあります。

すべてはなるがままに。
あなたは、あなたの思う道を行けばいいのです。

ただし、開放的に。
束縛されないように。

だから楽しむことです。
快楽というより成育のために。

今はまだ個々の動きが主体のように感じますが、
いずれ大きな流れに乗っかっている自分に気づくでしょう。

今までの自分がなんて小さかったか気づきます。

あなたの背後に眠る存在がだんだんと目覚めてきています。

「和音」2018.12.1


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

young-woman-in-white-with-balloons_gQ4zmShe
11月は躍動の月です。
または厄動。

厄が動く月。

厄年は、年齢による体調の変化や家族の年齢などにより、問題が起こりやすい年だと言われます。
また一方で、それまでお役に立ったかどうかがわかる年だという話もあります。

お役に立っていた人にはいいことが、そうでなかった人にはその報いが来る年だそうです。
自分のやったことが返ってくる年なのでしょうか?

今月は躍動の月。
物事が動きます。

心ウキウキと躍る人もいれば、今までの厄が返ってきて、厄動となる人もいます。
それは必ずしも悪いことではなく、それで厄落としができる人もいますから、ビンチはチャンスです。
その時にどういう対応をするかで、厄が落ちるか、増すか、その後が変わってくるでしょう。

では、何をしたらいいんですか?というと、特別に何をするということはありません。
今まで通りに過ごしますが、改めたがいいと思われることは改め、続けたがいいと思うことは続けましょう。

自分の見直しをするといいですね。


旧暦の10月10日が出雲大社での神迎えの祭りです。
今年は11月17日。

それまでに一度、自分を反省して、
伸ばすところと、悔い改めるところを見てみるとよいでしょう。

来月はもう師走ですから、今の内に捨てた方がいいものは捨ててしまうといいでしょう。

厄落としとは厄を落とすことですから、手放すこと。
いつまでも実らない願いに執着するとか、手に入らないものを望むことはせず、いったんリセットしてしまうといいでしょう。

そしてまた欲しければ、望めばいいです。
いったん捨てるという作業をすることで、見えなかったことが見えてきます。

いつまでも同じ環境に居続けると、本当に大切なものが何かわからなくなっていきます。
同じことをずっと根に持っていたり、悩んでいる場合も同じです。

そういうところに厄が溜まっていきます。
いったん手放して厄払いできたら、すっかり忘れていた何かを思い出すでしょう。

それは厄に包まれている時には気づけません。

禊をする気分で、身を清め、自分自身を清めましょう。
清らかな心身であれば、本当に必要なものが見えてきます。

それが見つかれば、心は躍動し、厄は動き去り、お役があなたの元にやってます。

躍動から厄動し、役動する。

心躍れば、厄が去り、役が来ます。

心躍るには何をすればいいか?

厄を落とすこと。
積もり積もった思いをいったん捨てること。
今までのお役を捨てること。

それをするから心が躍り、新しいお役か、リフレッシュされたお役に巡り合うでしょう。

「和音」2018.11.1



こちら側からあちら側を見るのと、あちらに行ってしまってからとは全然違います。
これは橋を渡らないとわかんないですね。

あなたがもし何かで悩んでいるとしたら、こちら側、つまり、悩んでいる側で悩んでいます。
あちら側(手放した後)に渡って振り返ったら、「あらまあ!」なんて驚きがあるかもしれないです。
こんなことならもっと早く・・・とか、思っていたより〇〇だった、とか。

悩み続けるよりは、行動する方が変化があります。

厄落としも、役落としも大事ですね。
落としてみないと、落ちた後のことはわからないです。

落とす前は「こうなったら、ああなったら」と想像しているだけですから。


今月は、悩んでいること、迷っていることなどあれば、いったん手放してみるとよいでしょう。そうすることで、自分の本当の気持ちに気づけたり、見えなかったことが見えたりするでしょう。

私たちは自分が思っている以上にやらなくてもいいことを、やらなければいけないと思ってやっています。それが多いほどストレスになります。

もしあなたがストレスを感じているのなら、自分の本当の気持ちに反したことをしているのでしょう。
それを減らしていくだけで、頭の中も人生もシンプルになっていきます。

その分、やりたいことに集中できるようになっていきます。

やりたいことが見つからない人の中には、やらなくてもいいことをやらなければと一生懸命になっている人もいます。

やらなければいけないと思っていることに時間のほとんどを費やしているので、やりたいことにまで気が回らないということも考えらますね。

不安を感じながら手放すと、不安が実現しやすいですが、
明るい未来を思い描いて、次の段階に行くために手放すと、明るい未来がやってきます。

では、楽しい11月となりますように!


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

脳は自分にとって重要なことしか認識しません。
これは言い換えれば、知っていることしか認識しないことになります。

私たちは、何かを認識するためには、知っていることと結びつける必要があります。

未知のものを見ても、「これは〇〇みたいだ」とか、
知っている情報を組み合わせて理解をしようとします。

得体の知れない生き物を見たら、これはエイリアンだとか、
新種の生き物だとか、妖怪だとか、思うわけです。

その結び付けができなかったら、生き物と認識しないでしょう。

だからいろんなことを経験したがいいし、知識は多い方がいいです。

しかし経験や知識が多くても、そこで認知している情報量が少なければ、
外側の世界の経験や知識のみとなります。

知覚、認知できる量の差によって、
その人が体験する世界の深さや密度が全然違ってきます。

そういう意味で、世界は無限に広がります。

あなたの認知、認識度合いが増えれば増えるほど、
世界は広がり、深まっていきます。

ただ座っているだけでも世界は無限に深まってきます。


瞑想について詳しく学んだことはないですが、
瞑想で無になるのは初段階ではないでしょうか?

無になって初めて、この無限に存在する感覚の世界を探求する準備が整います。
これは、シャーマンなどが関わっていた世界に近いように思います。

禅などの瞑想とは目的が別な気がします。
解脱が目的というより、気づいて深めていく創造行為です。

そこには幻想や妄想も存在します。
それとの区別は注意すべきところです。
エゴの恐れや欲求から自立していれば、惑わされることはないでしょう。


もともとあるんだけど、それを認識して表現しないと存在しないも同じ。

イノチを与える行為。
戻っていくというか、生み出すというか。
大事に育んでいく。

何年も経ってやっとうしろの扉が開き始めたようです。
新たな旅が始まったなと思います。


「自分に捧げる言葉」メッセージ、詳細&お申し込みは18日までです。
こちらをクリック!

メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

fireworks_My8UmBq_

9月は諸々のことが入り混じる月です。雑多な感じがします。

ごちゃごちゃしているというか、落ち着きがないというよりは、
いろんなものがぶつかり合って火花が飛び散っているような感覚です。

その軋轢があちこちで出てきそうです。

人同士の小競り合いとかもそうですし、
天災、人災、共に気をつけた方が良さそうです。

台風、地震、噴火、地滑り、水害、竜巻などによる被害、
食物への影響、人が引き起こす大きな事件。

異常気象が相次いでいますが、9月も例外ないです。
が、猛暑は落ち着いてきますので、過ごしやすくなります。

チリチリと火花が散るような感覚はあちこちであります。
小規模な衝突がたくさんあれば、大きな衝突は免れます。

大難を小難にしたければ、自分の中の様々な
小規模な衝突、火花を感じ取って昇華していきましょう。

大地もギリギリとその軋轢を感じています。
地震は起こりやすいエネルギーになります。

人のエネルギーがそれを消化(昇華)してくれればいいですが、
反対に人間もギギギッと軋轢を増すと、
いたるところで火花が飛ぶ感覚になります。

イライラとか、ストレスとかではないです。
静電気でバチッとくるようなエネルギーです。

あちこちでバチバチッとなってると、
あまりよろしくないですね。

帯電するというか、落ち着きがなくなるというか、
亀裂が増すというか、、。

そうなるとピリピリする人が増えそうです。

落雷にも気をつけたがいいでしょう。

電子が飛び交っているようなイメージというか、雰囲気です。


地球から出る電気的なもの、磁気的なもの、
そういう類のものの量?強さ?が変わるのでしょう。

それに伴い、身体感覚の変化を感じる人もいます。

知覚の認識が変わることで、体験する世界は大きく変わります。
敏感な人は今まで感じたことのない世界を垣間見るかもしれません。

この外的事象に必要以上に振り回されなければ、
心、精神自体は穏やかに過ごせます。

どちらかといえば、今回書いたことは、
外側の事象による影響の方が大きいです。

水面は荒れているけど、水中、水底は穏やかで、
いつものように水が流れている印象です。

なので、あまり外側の影響に振り回されないように。

内側は案外落ち着いています。
そちらを認識すると良いでしょう。

「和音」2018.9.2


台風のせいか、数日前から
耳鳴りと耳の圧迫感が起こっています。
けっこう強いです。

台風後、治ったらそういうことなんだろうな。



メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

AS6_1683-77

大きな穴倉の中に入りてみれば、出口見つからず。
出口を探そうと思えば、見当たらず。
目の片隅には見え隠れすれども、振り向くとあらず。

出口の気配のみ感じられる混沌とした月となるでしょう。

暑さの中で物事も思考も停滞しつつ、
何を求めていいものか、考えるのも億劫なこの頃。

気づくとも気づかずとも、新しい段階に突入し、
いろんなことが組み換えの段階です。

あなたが何かを学んでいるのなら、
先生が変わることがあったり、
学びそのものが変わるかもしれません。

仕事が変わるとか、環境が変わるなどの
予期せぬ変化も多いです。

が、自分から動き出すというよりは、
不可抗力によってそうならざるを得ない状況になっていきます。

長いものに巻かれろ的な月です。

自分から何かをなそうと思っても、
あまりスムーズにはいかないでしょう。

気が散漫になりがちです。
新しいことを成すよりも、今までの整理整頓や断捨離をして、
すっきりさっぱりする方が良いです。

気づかないうちに色々と溜め込んでしまいますので、
物にしろ、やることにしろ、考え事にしろ、
もう要らなくなったもの、長い間使っていないもの、
足をひっぱるエネルギーのものは手放してしまいましょう。

身軽になっておく方が良いでしょう。
持っていくものは少ない方がいいです。

身軽であるということは、過去や習慣、慣習に
とらわれていないということです。

柔軟に動けます。
人生何が起こっても、俊敏に対応できます。
固定観念は少ない方がいいです。

特にこの移り変わりの激しい今の時代は、
波乗り上手になる方が賢明です。

人を蹴落としたり、利用していきなさいということではなく、
機転を利かせて、創造的に生きていくことが大事ということです。

8月はなんとなくすぎていく気配ですが、
ぼーっとしているとあっという間に人生終わってしまいます。

自分の存在価値を生かすも殺すもあなた次第です。

人は皆それぞれ、その存在を生かすことができます。

責任転嫁するのではなく、その責任は自分が負いましょう。

そんなところで悶々としそうな月ですが、
自暴自棄にならないよう、悶々としてください。

悩むのではなく、どうしたらいいか、
それについて何をするのか、考えてください。

考えても本当の答えは出てこないと思いますが、
それを考える機会を持つことで、必要な時が来たら
答えがベストタイミングで出てきます。

そのために内観します。
地球を波長を合わせてみてください。

「和音」2018.8.2



なんとなく方向性がわからなくなりそうな月です。

けれどもその不透明なエネルギーに埋没したり、
「私なんて」と否定的にならないように。

これを一つの試練、試験だと思ってください。

そういう雰囲気のあるなか、
あなたはそれをちゃんと乗り越えて、
進むべき方向に自分を定めることができるのか?

それが試されていると。

不透明な時期だからこそ、
そちらに舵取りをしてください。

過去の自分(現在の自分)に押し殺されてしまわないように。

そこを卒業して、上からその状況を俯瞰できるよう、
視点を上げることを試みていきましょう。


もうすぐ新しいメルマガを始めます。
もう少しベーシックで具体的なマインドの
使い方や心のありようについて書いていく予定です。
こちらは短めですが、週3~5回ぐらいの配信数の予定です。
登録はこちらから

週一回ぐらいの従来のメルマガはこちらです。
最近、あんまり配信できてないですね


  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

autumn-landscape-with-alone-tree-on

これからはますます思いが実現する世界がやってきます。

もうすでに願いの現実化が早くなっているのを感じている人もいるでしょう。
願いだけでなく、思い描いたことが早く現実化しているのを感じていると思います。

そうです、”思い描いたこと” です。

日頃、自分の中で思い描いていること、イメージ、体感、考えなど。

あなたは普段何を考えていますか?
どんなことがあなたの中で比重を占めているでしょうか?

頭の中で言葉を用いて「考え」として思い巡らすことと、
心の中でなんとなくイメージとして思い描いていること、

これが一致していない人がほとんです。

こうなりたいと思いつつ、そうなれない自分を思い描いています。
どちらが実現するかといえば後者です。

「考え」として思い描くものは、まだ自分の外にある場合が多いです。
自分のものとなっておらず、「そうなったらいいな」の領域です。

でも今、自分が「現実はこうだ」「今の自分はこうだ」と思っているものは、
リアル感を持っていますので、すでに現実です。

それが変わらない限りは現実も変わりません。

頭の中の「考え」はそれを変えるために用います。
本当に欲していることを考え、思い描くことが大事です。

私たちは、本当は欲していないことを思い描くことに慣れてしまっています。
親や家族が喜ぶから、上司が喜ぶから、常識がそうだから、みんなしているからと、
長いものには巻かれてしまえと自分の本心を放置し、「右ならえ右」と、その他大勢に従います。

そしてそれを自分の望みと思ってしまいます。
しかし、魂レベル、もっと奥深いところでは、そのズレを感じていますので、
そこに早く気づかなければ、地震の歪みがたまるのと一緒です。

ある時、パカーンと揺り戻しが起きます。
それは地震のような天災の場合もあるでしょうし、
病気、身内の死、リストラ、事故、詐欺に遭うなどのリセットかもしれません。

それに遭ってしまった時は大変辛いですが、あとあとみれば、
そのおかげで、かなり軌道修正が行われたことに気づくでしょう。

しかしできるだけそのようなことは起こって欲しくありません。

であれば、しっかりと自分と繋がり、自分のエゴを超えたもっと大きな自分というか、
本来の自分に立ち返り、「本当に私のすべきことは何だろうか?」と問う作業が必要となります。

本来、6月中にそれがなされている方が良かったのですが、
まだ始めてない人は今からでも始めましょう。

早いに越したことはありません。

とはいえ、こういうことにちゃんと向き合う人たちは、全体から見れば、少数です。
気づく人は決して多くないですが、ズレに気づいた人から探索し始めると良いでしょう。

数年前にも書きましたが、思考の現実化が早まってくると、
いいことも悪いことも現実化が早まります。

ということは、ポジティブに考える人、客観的に物事が観れる人と、
ネガティブに現実を受け取ってしまう人の差が開いてしまいます。

プラスが倍増するのはいいですが、ネガティブなことの実現化が早くなると
どんどんネガティブループにはまって抜け出れなくなりそうです。

そうなる前に、エゴの欲求や恐れと「自分」とを
切り離して考えられるようになっておきましょう。

「自分」と切り離して考えられるのであれば、
ネガティブループに落ち込んでしまうこともありません。

この世界のすべては夢だと思いましょう。

夢はコントロールできます。

夢から目覚めれば、さらなる夢が始まりますが、
まずは今の現実という夢、それはエゴが見ている夢なのですが、
そこから解放されるよう、努めましょう。

今月はそこに気をつけて過ごしてください。

エゴの恐れ、不安に巻き込まれないように、
自分が欲しい未来(それは、自分のビジョンやゴールと結びついてます)を
しっかりと見据えていれば、エゴに振り回されることはありません。

なぜなら、ゴール、ビジョンがあなたを作っていくからです。

では、元気に7月を乗り切りましょう。

2018.7.2「和音」



多くの人がそれに葛藤し、探りを入れている
本当の生き方、あり方、やりたいこと。

ここ1〜2年ぐらいでしょうか、
ずっと突きつけられてきてましたが、

もうそろそろ、その最終段階に
きているのかなと思いました。

つまりは、

自分に正直に生きてるかーい?

やりたいことやってるかーい?

素直に生きてるかーい?

ってことですね。


私はごく最近気づいたんですが、
ここ数年、自分らしくなかったなと。

それはそれでそういう流れと理由が
あるので、必要なプロセスでしたが。

やはり私の根底にあるのは、
パンク精神とアートだなと再確認。

また原点に戻りたいと思います。


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

storyblocks-hanging-bridge-over-mountain-river_BIzcE5Id1z

ここ数ヶ月、大きな変化の時を迎えている人は少なくないでしょう。
昨年からもっと自分に見合った生き方を求め始めて模索している人がたくさんいます。

今までの自分、自分の生き方は本来の自分ではなかった、、、

多くの人がこういう風になりなさい、こんな風に生きなさいと言われて、
それを鵜呑みにして、そのようになろうと頑張ってきたのではないでしょうか?

でも何かおかしい、それは自分が欲しい生き方でない、
と心のどこかで感じながらも、どうすることもできず、ズルズルとそれを続けてきた。

でも最近になって見えてきた。

違う生き方が。

自分の中で少しずつ目覚めていく過程をあなたも感じているのではないでしょうか?


6月はまだ低迷期で、色々と試行錯誤しながら霧の中を歩いている状態かもしれません。
でもその過程を経て、自分が本当に歩きたい道を見つけます。

なので、あせらないでください。
自分の心をゆっくりと見つめ、不必要なものは手放していきましょう。

悶々としている人は、その状態が自分だとは思わないようにしましょう。

今、低迷している人は、時期的なエネルギーの影響を受けています。
あなた自身がそうなのではなく、天体の影響もありますから、差し引いて考えていいです。

どんより曇り空に気持ちが重くなるようなものです。
これから梅雨の季節に入るとますますくぐもってしまいかねません。
気持ちを明るく以て過ごしましょう。

あまりやる気ではないかもしれません。
ちょっとパッとしいない月ですが、それを自分に投影せずに過ごしましょう。

こちら岸からあちら岸に行ってしまうまではあまりはっきりしないので、
「自分なんて…」と思ってしまうかもしれません。

でもそれは時期の仕業。
そこに取り込まれないようにしましょう。

では心地よい6月をお過ごしください。

「和音」2018.6.1


今月のメッセージは、悶々としている人には励ましになりますね。

よくあることですが、物事がうまくいかなかったり、思うようにできなかったりすると
自分の性格や欠点だと思って悩みがちです。

でもそれの半分ぐらいが天体や時期的な環境の影響を受けていて、
そのように感じているだけだとしたら?

なーんだ、自分じゃなかったんだー

となります。

そんな場合は、その時期が抜けると自然と心も晴れてきて、
あの時のあれはなんだったんだ?ということが起きます。

今、低迷期を感じている人はその影響も受けているでしょうから、
なんか思うようにいかないと思ってもあまり深刻に捉えないことです。

常に自分の考えの枠の外に出るよう、心がけてみてください。


追伸:

「なんだ、お前まだ生きていたのか?」と思われそうなぐらい
久しぶりの配信です(笑)

更新を楽しみにしてくださっている方には申し訳ないなーと思いながら、
ある行に勤しんでいるこの頃です。

さすがに毎月のメッセージは配信しておきたいと思いました。

とはいうものの、もうそろそろ毎月のメッセージは終了してもいいかも
という気持ちもありながら、、、。

私も変化の時期を迎えているなーと感じています。

では楽しい6月をお過ごしください。

puppets-cambodia_rDYxD3yu3Ge

今月はアウトプットの月です。
今までやってきたことをどんどんと形にしていく時期。
ためらうことなく進んでいきましょう。

今までいろいろと悩んでこられたと思います。
やろうかやるまいか、こちらかあちらかと。

今月はその迷いを捨て、動き出しましょう。

悩んでいる時、迷っている時は停滞している時です。
どちらにも動けません。

そういう時はいくら悩んでも、「これが正しい」という答えは出ません。
答えが出ないから悩んでいるわけなのですが。

つまり、決められないということです。

決められないから悩みます。
その時はほとんど損得で考えています。

どちらを選ぶ方が自分にとって得か、損にならないか?

そもそもその考え方自体がいりません。
損得で考えていると判断ができません。

やりたいか、やりたくないか?
よりチャレンジなのはどちらか?
どれが全体の未来にとって良い選択か?

というところで決めましょう。

もっと言えば、自分がする決断は
たいてい目先のことしか見えてません。

自分が決めるというより、
「こちらに行け」と言われていると思える方向に進みましょう。

これをきちんと把握するのがまた難しくもあるのですが、
内なる声にまっすぐに耳をすませば、どう動けばいいかわかります。

我でがんばろうとするより、内なる声に従うといいです。

身体が動く方向に動くというか、自分が動くというより
「動かされている」感覚で動く方が良いです。

操り人形みたいに自分の後ろに糸を操っている存在がいて、
あなたは動かされるままに動いている状態です。

そういう風であれば、邪魔が入らずスムーズに動けるでしょう。

そのような状態になるように心を整えましょう。
そうすれば自然とやるべきことをしています。

自我意識が先頭に立つというより、
自我は見えない導きに気づいて、後ろをついていく感じです。

そうなれば、いい流れに乗ることができるでしょう。

「和音」2018.5.2


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

AS7_5829-259

4月は拡大の月です。
今までやってきたことが現実的に落とし込まれ、少しずつ形になっていく月です。
完成はもっと先の話になりますが、ずっと夢に思い描いていたことが
実現可能かもしれないと思える月です。

私たちの思考は大変制限されており、たくさんのことをできないと思い込んでいます。

それはそのように思い込んでいるがゆえにそうです。
その縛りをどんどんと取り払っていってください。

本当にやりたいことは何か?はそれらの制限が外れて初めて見えてくるものです。

ほとんどの人が「これが幸せ」と思い込まされていますので、そのようになろうとします。

が、何が幸せであるかは一人一人違います。

それを一つの型にはめてしまってはおもしろくありません。

これからは型にはまった生き方をするのではなく、
もっと自由に生きる術を見つけるべきです。

もともとそのように生きていけるのですが、
あまりに今のシステムにはまりすぎて、その外側が見えません。

思わぬところに盲点があります。
それに気づいた人は、外の世界を知り始めます。

知らぬが仏と言いますが、知るが幸せか、知らぬが幸せか。

なんとも言えない気分です。

カゴの中の鳥が幸せか、カゴの外に出た鳥が幸せか?

どちらとも言えません。

そもそも私たちは幸せにならないといけないのか?

皆が幸せを欲しますが、今は幸せでないのか?
もし幸せでないとしたらなぜなのか?

もともと私たちは幸せ、というか、幸せがどうかなど問う必要がないぐらい
その時その時を満喫すればいいのです。

不幸を味わえるのも幸せ、楽しさを味わえるのも幸せ。

幸せしかないのですから、幸せはないと同じです。

それを問うという認識がどこからやってきたのか?

そこを探ってみるといいでしょう。

幸せの定義が大きく変わっていい頃です。

生きるとはどういうことか?
この世はなんなのか?

あなたはなぜ今、ここにこうしているのか?
その問いの答えは必要か?

ありとあらゆることに対して質問を投げかけ、その質問すら疑問視する。

「世界はこうである」という認識は、そう信じてきたからそうなのであって、
それが真実とは限りません。

無数の可能性があるなか、自分が何を選び取っているかに注意しましょう。

では、楽しい4月をお過ごしください。

「和音」2018.4.1


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録


  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

8e30fb1535e71794437d02d8381cb8ae_s

3月は、蛹から出てきた蝶が羽を伸ばして
飛び立つ準備をしているような、そんな月となります。

1月2月と着々と飛び立つ準備がなされてきました。
あと少しというところです。

これからの時代は、自分のやりたいことをやって、
好きに生きたい人に向いています。

想像力、創造性が活かされる時代になっていきます。
クリエイティビティですね。

生きることは、クリエイティビティを活かすこと。
生きること自体が創造であるべきです。


が、多くの人が反対の生き方をしています。

創造力を殺し、できるだけ自分を出さず、社会システムにマッチするように、
それが幸せで正しい生き方だと思い込まされています。

もうそろそろその洗脳がとけてくる時期です。

その洗脳がとけ、自分の生き方を模索してきた人は、
そろそろ羽を伸ばして飛び立つ時期にきています。

今月、来月、再来月あたりに次々に飛び立っていきそうです。


もし今、あなたが葛藤やストレスの中にいるとしたら、
潜在的にはその洗脳に染まっている自分に気づき、

そうでない本来の自分が生きたかったように生きたいと思いつつ、
そうなれていない自分を暗にもどかしく感じています。

表面上はそのストレスやイライラを他者や出来事のせいにして
自分は被害者のように思っています。

が、本心では、それは自分が抵抗できなかったから、
安全を求めてしまったからと知っていますので、葛藤します。

でも意識上では、そのカラクリに気づいていません。
自分は報われない、人生はなんて不公平だと思っています。

できるだけ早く、自分自身がそれを招いていることに気づきましょう。


「わかっているけど...」という人はわかってないです。
「わかっているつもり」です。フリをしています。

自分の否を認めたくありません。

でも現状を認めることから始まります。
認めて初めて手放せます。

手放せないと飛べません。

蛹になる前の姿に固執していたら、いい変態ができません。
きっと蛹のままで羽化しないでしょう。

蛹前の自分を捨ててこそ、次の段階に行けます。

古い自分、つまり思い通りにいってない自分、
社会システムに洗脳されている自分を手放すことができれば、
自由に自分の望む生き方を手に入れることができます。


3月はできるだけ自由に過ごしてください。

社会のルール、規範、常識、教育、道徳などに縛られず、
自由にノンルールで過ごしてみてください。
ただし、自己責任で。

人に迷惑をかけることや、取り返しのつかないことをすれば、
それは自分に返ってきますので、「自由に」というのは自己責任を伴います。

「わたしはこれをする。それをすることで起こることに対して全責任を担う」
というつもりで、自由に過ごしてみてください。


人によっては自由であるより、檻の中にいる方が安全で良いと思う人もいるでしょう。
それはそれで良いのです。自分にあった生き方で。

自分にマッチした生き方をすれば、ストレスがありません。


「自分はそうしたいけど、まわりが...」とか、「お金が...」というのであれば、
何かあなたの中に不具合があります。

それは他に責任転嫁してるだけなので、
そのような環境、状況を選んでしまっている自分を省みましょう。

自由になることに自己責任を持てる人は
今月からどんどんと羽ばたいていってください。

流れはそのようになっていますので、追い風が吹きます。


スピリチュアルな目覚めを得る人もいます。

以前より、声が聞こえたり、瞬時に何かを理解したり
ということが増えていきます。

ので、そういうことに興味のある人は
アンテナをそちら方向にも伸ばしておきましょう。


第六感や感覚的なセンサーを磨くのに良い月です。

現実的なことと、直感的世界が混ざり合っていきます。
非現実的、非日常的と思われることも増えていきます。

これは良い方向と悪い方向、両方に作用します。

奇跡と思えることも多くなりますし、
ありえないと思う悲惨な出来事も起こりやすくなります。


逢魔時(おうまがとき)・・・夕方の、昼と夜が入れ替わる頃が
一番、魔が入りやすいといいいます。

あの世とこの世の境目あたりにいるような感覚がこの3月です。

3月は超常現象や得体の知れない生物(妖怪、宇宙人、幽霊、小人、神獣など)にも
出会いやすくなる周波数に遭遇しやすいと思ってください。

それらは、ある周波数のエネルギーを見る人が、
トトロと思って見るか、ヌリカベと思うか、エイリアンと見るか、
という風に、見る側によって還元されます。

エネルギーは同じでも、見る側のエネルギーが
干渉した時に現れる像が違うということです。

どちらにしろ、これからは楽観的に自由に
考えられる人の方が人生、楽しめます。

いつの時代でもそうでしょうが、これからは理屈ではなくなっていくので、
「好き」「やりたい」で動いていく方が上手くいくようになるでしょう。

抑圧から解放されていってください。

では楽しい3月を。

「和音」2018.3.2


メルマガ登録はこちら! → メルマガ登録


人気ブログランキング ←ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

storyblocks-vintage-blossoming-orchard-branches

2月はひらける月です。
新しいことが始まります。

海が目の前に一面にひらけているように、スカッとした爽やかさがあります。
すでに春の息吹が感じられるような清々しさがあります。

12〜1月にかけてあったどんよりとした重さは一掃され、
目の前の曇りが晴れたような爽快さを感じるでしょう。

遠くまで見渡せる景色のように思考も澄んできて、
いらないものはもう必要ないと取り除く準備ができたような、
そんなエネルギーの月です。

目の前にひらけた、爽やかな空気に触れている方が気持ちいいので、
今まであったごちゃごちゃした空気感にはもう戻りたくないと感じます。
すごく小さい視点で、ちまちまとこだわっていたように感じます。

この広い爽快な風景が今までは見えてなかったんだなということに気づきます。

もっと気持ち良い清々しいものに触れると、
そうでない気の重いところには戻りたくない。

今回はけっこう多くの人が、案外すんなりと前に広がる清々しい領域に進み始めます。

今までえんやこらと悩んでいたことがウソのようです。

こだわりが消えたというか、なぜ動けなかったか、こだわっていたかも
わからないような目が覚めたような感覚です。

突然、目が覚めた感があるかも知れません。

そういう意味で楽しい過ごしやすい月になるでしょう。

あまり重さはなく、気楽にやりたいことをやっていけばいいやと考えられます。

力が抜けるというか、ややこしく考えるのが面倒くさいと感じます。

「いいや、行っちゃえ」と見切り発車するというか、どうでもいい感あります。

結果を気にするより、今の自分が心地よい方がいいと感じます。

なので、結果が出るかでないかと悩んで行動に移さないより、
今、動かないのが心地悪いからとりあえず動いとく、みたいなスタンスになります。

動いたとしても、その先どうなるかとか、あまり気にしません。

全体的に楽観思考になっているのでしょうか?

無駄に考えすぎない月になりそうです。

今を楽しむことがしやすい月ですので、
ぜひ先を慎重に考えるのではなく、今を楽しんでお過ごしください。

そうすることで、結果的には良い結果がもたらされることになりそうです。

では楽しい2月をお過ごしください。

「和音」2018.2.2


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

blue-sky-with-mountain-silhouette_SvHgTkuhfg

1月は始まりの月です。

毎年のことですが、今年1年をどう過ごしたいのか、目安をつけましょう。

計画は未定。
その通りになるとは限りませんが、
「自分はこうなったらうれしい」ということを書き出しておくと良いです。

現実的なものを一つと、非現実的に思えるものを一つ。

後者は「まさか、そんなこと起こりっこない」と思えるようなこと、
でも実現したらうれしいことです。

それぞれ10個ぐらい書いておきましょう。


さて1月ですが、今月は陰謀の月です。

何が陰謀かというと、物事には時として、
表向きと裏向きになされていることがあります。

本音と建前という言葉があるように、
あなたの中の本音と建前、本心と上っ面な心、
自分でもわかっていない心の奥底の思い、

そういうものが浮上しやすくなります。

自分でもすっかり忘れていた思いや気持ちなどが
ふとした瞬間に沸き起こってくるでしょう。

まだこんな感情や思いがあったんだということに遭遇しても
そんな気にしなくていいんです。

そこに関わるというよりは、前を見て進んでいけばいいんです。

また、子どもの頃から持っていたけど、
忘れてしまっていた願望なども浮上しやすくなります。

そちらは無視せずに注意を払う方がいいでしょう。

そこには宝物が隠されています。
あなたが長年望んでいたものを手にいれるきっかけを与えてくれるでしょう。

子供の頃の楽しかったこと、好きだったこと、嬉しかったことなどは
思い出しやすくなります。

その思い出が出てきたらちゃんとつかまえてください。

でないと、すぐに消えていってしまいます。

多くの人が「ああ、もう、それは昔の話だし」とフタをしてしまいがちですが、
そうするより、その思いを実現してあげる方がいいです。

その思いもまたエネルギーですから、
それを何らかの現実的なエネルギーに変換することで、
変化が生じ、今まで見えてなかった次の展開が見えてきます。


社会的にも同じことが起きます。

社会を一つの生物ととらえて見ましょう。
いろんな悩みや葛藤を抱えていますね。

この社会が始まった頃の「こんな社会にしていきたい」という純粋な思い、
それが子供の頃の思いと思えばいいです。

嘘ばっかりの競争の中で疲れ切って、
権力を追い求めている自分を見て、

「子供の頃はあんな思いを抱いていたのになあ」
とふと思い出す瞬間もありましょうが、

もうこんな大人になってしまったのだから
後には引けないと破滅の道に向かいます。

運よく子供心が首をもたげ、純粋な頃の心に共鳴し、
そちらを実現させたいという思いの方が強くなれば、
違う流れにもなっていきましょう。

政府や国家のような大きな組織は動かせないと思うのではなく、
結局のところ、エネルギーの強さです。

総量として、純粋な子供の頃に思いを抱いたビジョンと、
今ある野望や絶望と、どちらのエネルギーが強くなるかという話です。

なので人ごとではなく、あなた自身の中のそれの比重が
どのくらいなのかに比例していきます。

結局はあなたの中の話になっていきますが、
いい世の中になってほしいと思うなら、
自分の中のそういうエネルギーが増せばいいのです。

多くの人々がいいエネルギーを持てば、そちらの方が勝ちます。

が、今のところ多くの人が、人や世界のことなどおかまいなしです。

自分の幸せや成功、家族の幸せぐらいにとどまっており、
他のことなんてどうでもいいと思っています。

他の国のことは関係ないとか、自分と関係ない人はどうでもいいとか、
自分自身のことにしろ、おなざりにしている人が多いので、
エネルギーは今のところ ” 勝手に暴走 ” 方向に向いています。

何があっても自業自得。
自分の中のエネルギー値の割合の問題です。

すべては自分ごととして見て、「自分にできることは何か?」と考えて
行動していくことによって、エネルギー値は変わっていきます。

一人でも多く、それをすることで、案外簡単に変わりえます。

が、今は人のことはどうでもいいと思っている人が多すぎます。
また生き方を見直さなくてはならないような大事件が起きる前に、
気持ちをシフトさせたいものです。

長くなりましたが、そういうエッジのところにいることを
もっと自覚してもいい頃です。

人は切羽詰らないと自分を変えようとしない癖がありますが、
『「人間らしさ」とは何か?』を今一度、真剣に考えてみましょう。

自然という素晴らしい教師が地球にはいるので、
もう一度原点に戻ることをお勧めします。

それを心して、できることを実行に移してください。

「和音」2018.1.2


メルマガ登録はこちら! メルマガ登録

  

人気ブログランキング  ぜひポチッとクリックお願いします!

↑このページのトップヘ