いのちおりblog - 本来の自分に還るために

人生をよりクリエイティブに生きたいあなたに贈る
   悦月(えつき)のブログ(旧ブログタイトル:たまむすひ)
                                    

カテゴリ:「和音」 > 「和音」2013

JM-Industrial-YAX_0332

亀の背に乗って竜宮城へ行った浦島太郎さん。

一体何を思ったのか?

この世があの世か、あの世がこの世か。

どちらが夢で、どちらが現実?

私たちの夢も現実もつかめるようでつかめない。

確固としてあると思っているものも

ただそうだと思っているからあるだけであって、

ないと思えばないのかもしれない。

曖昧な現実のなか、あなたはどこへ向かうのだろうか?

曖昧な現実はあなたがあると思うものだけを見せる。

それを現実と思い、私たちは体験し、生きていく。

だけど誰にもそれが本当にあるかは言えないのだ。

ただそうだと思いながら過ごしているだけ。

   (K.Iさまへのメッセージ 130708)



メルマガ登録はこちら! → メルマガ登録


人気ブログランキングへ ←ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


帳を開いてみれば、そこにあるのは、、、?

あなたは何を見たのだろう?

思い出してごらん。


もうすでに扉は開かれた。

あなたの目前に広がるのは

あなたがまぶたの裏でいつも見ていた風景。


いつもいつも見ていたのだけれど、

見ようとすると消え失せる。


だからそこにはないのかも?と思っていたが、

あなたはすでにその世界の中。


手探りで進みなさい。

新しい価値観で持って新しい認識を得なさい。


そこはあなたが創り出す世界。

あなたが創造主となる世界です。

(K.Kさまへのメッセージ 130101)



2015年の新年メッセージ受付中!

おひとりおひとりに、悦月がショートメッセージを書き下ろします。

今までの事例はこちらショートメッセージ


悦月のセッション詳細はこちら


blogranking

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪

明日11/22 (土)は、京都で、マスターとなづなちゃんとトークライブします。当日受付もありますよ〜! ピンと来た方はおいでください!



ちぐはぐなパズルを合わせようとしても、
もともとの絵柄が違っていたら
いくらがんばっても合うはずがない。

そのピースをはめようと思っても
もともとその場にないものであれば、
早く見切りをつけて、元のパズルを見つけるがいい。

自分の居心地のいい場所にはふたつある。

ひとつは、自分の可能性が活かせる場であり、
自分の居場所だと感じるところ。

もう一つは、なあなあになっていて
今の自分が変化せずにすむところ。

慣れ親しんで居心地がいいか、
故に変化が難しく,居心地が悪いのか?

わからないときはとりあえず変化を選ぶがいい。
小さな変化でも起こしてみると流れが変わる。

   (T.Iさまへのメッセージ 130712)


小さな変化、、、
今までしてなかったことをしてみる。

例えば、習慣を変えてみる、服装やヘアスタイルを変えてみる、、、あまり会わない人に会ってみる、行かないレストランやお店に行ってみる、旅行をする、etc.

普段と違うエネルギーに触れみると、自分がどういう状況や状態で過ごしていたかに気づきやすくなります。比較対象ができますから。

気づいたら、どうしたいか?を選択することができます。

小さな変化を起こしてみませんか?


Change the World 〜世界を変えるコーチング〜 
11/29は 仙台セミナーです!

悦月のセッション詳細はこちら

blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


古き尊き門は今、開いています。

あなたが長い間望んでいた天上の光が差しています。


道はすでにあなたが歩んできたように

あなたの前と後ろに続いています。

どちらに向かうかはあなた次第。


しかるにあなたのアンテナは

方向を門に定めた模様です。


自分の中からわき上がる熱い思いを大切にしなさい。


あなたは意図をもつだけで

天蚕糸(てぐす)にひかれるように

自然とそこに引っ張られていきます。

  (C.O様へのメッセージ 131226)


11/22 (土)京都で、マスターとなづなちゃんとトークライブします。

HP『いのちおり』


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


忙しく毎日が過ぎゆくけれど、
そのなかでふと立ち止まってみる。

私は何をしているのだろうか?
今のままでいいのだろうか?

そんな疑問がふとよぎる。

「今のままでいい」という声と、
「今のままではいけない」という声と、
両方が私の耳にささやいてくる。

私はその真ん中で静かにその声に耳を澄ます。
そうすると心のどこかでも声がしている。

あなたはだあれ?
私はだあれ?

その答えを心の奥深くに求めていくとき
あなたは何をしているだろうか?

あなたが「私」とつながる時、
あなたは何をしているだろうか?

 (C.Nさまへのメッセージ 130712)


何かヒントが欲しい人、背中を押してほしい人はどうぞ!
 ↓ ↓ ↓

コーチングイベントあります!(早期割引は9/5までです!)

悦月のセッション詳細はこちら

自分に捧げる言葉365日/無料登録


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


もういいではないか?

自分を責めても誰も幸せにはならない。

あなたが不幸になっても誰も幸せにはならない。

あなたがしたことはあなたがしたこと。

誰かがあなたにしたことは誰かがあなたにしたこと。

とにかくはあなたが何を思い、どのように感じてるかが大事。

あなたの思いが現実をそのように見せる。

それならばよりいい現実を見たいと思うのが常だ。

あなたの体験する現実はあなた以外の誰も体験できない。

そのような貴重な体験を私たちはしているのだから

どんなことでもかけがえのない体験だけど、

どんな体験をするかは一人一人にゆだねられている。

 (K.Tさまへのメッセージ 130709)


「自分に捧げる言葉・2014後半期メッセージ」

悦月(えつき)があなたにショートメッセージを書き下ろします!
お申し込みの受付は本日7月31日で終了です。


コーチングセッションの新メニュー割引価格も本日(7/31)までです。
8月からは金額が変わります。

コーチング・セッション・メニュー


暑い日が続いていますが、水分を十分にとりましょうね!


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


目覚めのときが近づけば

空には輝き増しまする。

樹々のささやき聞こえしは、

地にも輝き増しまする。

おのれのことばの意味が消えゆき、

太古のことばの意味深き。

あなたの中の古い記憶が

今か今かと浮上待ちわび、

日常のことをやりながら、

だんだん自分が何者か、

気づきの目覚めの始まりと

日々のなかにて感じます。

 (M.N様へのメッセージ 130709)


「自分に捧げる言葉・2014後半期メッセージ」

受付は7月31日までです。
悦月(えつき)があなたにショートメッセージを書き下ろします!


コーチングセッションの新メニュー割引価格も7月31日までです。
8月からは金額が変わります。

コーチング・セッション・メニュー

気づいてみたら、今月はあまり更新してませんでしたね。
7月ももう終わりだあ〜。早いなあ。

メルマガ更新しました!


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


大いなる大海に臨みて、自分の卑小さを知る。
されど一粒の滴の集まりが大海を形成する。

大海には数えきれないほどの滴が隠れている。

自分が小さな存在だと思う時、
同時に大きな宇宙を思いなさい。

あなたがいるからその宇宙も存在しています。

小さくても大きくても
存在すること自体に変わりはありません。

どちらもがあることで成り立つ世界。

あなたがあなたの価値を見いだす時、
世界があなたを必要としていることを知るでしょう。

  (M.Hさまへのメッセージ 131226)



「自分に捧げる言葉2014 後半期メッセージ」受付中!

あなたにショートメッセージを書き下ろします。
今年の後半もステキなことがたくさんありますように!


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


完璧でなくてもいいよ。
完璧であってもいいよ。

きれいごとはいらないけど、
きれいなことはすてきなこと。

だけども体裁繕って
形だけきれいにしてもつまらない。

わかる人にはわかるから、
観る目を養うほうがいい。

完璧より本物。
本当の良さを求めなさい。

そこには完璧なほど不完全な美があるかもしれない。
でもそれがとても美しく見える日もあるかもしれない。

(K.Mさまへのメッセージ 130708)


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


がんばらねばならぬと思うけど、どうも力が入らない。

がんばりたいと思うけど、もういい加減飽きたかな。

自分を信じて進んでみたけど、そういうのももういいかな?

かたくなに握っていた何か、もう手放してしまったのかも?

晴れて自由となったこの身。いかほどに過ごそうか?

まだちょっと空中浮遊感があるけれど、

それを楽しんでみるのもいいかな?

 (M.Iさまへのメッセージ 131226)




こりゃ、力が入らんわい。。。


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪

3月京都での対面セッションは 29日(土)16:00~17:00 残り1名様です。
お申し込みはこちらから。


「もうそろそろ」「もうそろそろ」といいながら

いつになったら私は咲くの?

隣りの花はすでにきれいに咲いているのに

私はいったいいつになったら

きれいな花を咲かせるの?


な〜んて言ってる毎日の

とぼけた言葉の裏側に

あなたは着々準備を進め、

すでにきれいな花を咲かせてる。


「咲かせたい、咲かせたい」ではなくて、

いかにきれいに花を咲かせているかに目を向けてごらん。

あなたの花壇は満開かもしれないよ?

 (J.Sさまへのメッセージ 130707)




blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ランキングにプチッと応援お願いします!


メルマガ「プチ奇跡 no.382」 自分で過去の記憶を塗り替えている?
次号が出ると内容が変わります。ぜひ読んでね!


    


静かに夜が明けてしらじらと空が明るくなっていきます。

どこまでが夜で、どこからが朝なのか、

その境目をはっきりとここだということはできません。

明らかに夜と朝とがあるのにその境界線はありません。

それでも森ははっきりと目覚めの時を知っています。

そこには意識されていないもの。

夜と朝のどちらでもあり、どちらでもない時があります。

そのはざまで森は目を覚まし、意識を取り戻していきます。

私たちもそのはざまを深く感じることで

新しく目覚めていくことができます。

 (K.Yさまへのメッセージ 131226)





個人セッション、残り3名様です!
 ↓ ↓ ↓

東京都内 3/25(火)10:00~11:00 

京都市内 3/29(土)
12:30(12:00)~13:30、16:00~17:00

お申し込みフォーム


遠隔セッションは上記日程以外も可能です。
ご希望日時をお知らせください。

ネームリーディングは結果がでるのが4月上旬となるでしょう。

1〜2ヶ月内にメニューが変わります。それに伴い、料金変動もありますので、セッションをお考えの方は今のうちがお得です!

いのちおり

有料メルマガ「いのちおり通信」好評配信中!


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


 空高くに飛ぶ鳥を

 見上げてみれば 大空の

 青き深さと広き心に胸打たれ

 ぽつんとたたずむ自分の姿。

 今まで何をしてきたのだろう?

 そう質問をしたくなるような

 深遠なる瞬間にふれる時

 新たな扉が開き始め

 あなたの世界はまた新しく

 違う部分を見せてくれる。

 それに終わりはないけれど

 自分の心の奥深く

 見つめてみれば大宇宙。

 キラキラ輝く星となり

 虚空の中に溶けていく。

  (M.Nさまへのメッセージ 131226)


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


かたくなになっていたものが

ますますかたくなになったように感じます。

でもそれは固くなったのではなく、

かたくなさに気がついたから、固くなったように感じるのです。

気づくことで物事は変容していきます。

人は変化を恐れますが、変化することはいのちの営み。

変化しないほうが安心安全なようですが、

それは息を止めているようなもの。

大きく息をしたいなら、大きく身体を動かしなさい。

マインドも同じ。

いつもと同じところばかりを見ていたら、違うものが見えてきません。

かたくなさに気づいたら、その向こうをのぞんでください。

それがなかったら、あなたは何をするのか?

どうありたいのか?なぜそれがあったのか?

またひとつ成長のときです。

安心して飛び立ってください。

 (M.Tさまへのメッセージ 131230)


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


人のために気を使う必要はないのですよ。

人のためといいながら、それは自分のためですから。

自分のために人に気を使って、
自分が神経すり減らして疲れるのは
あまり効率が良くないですね。

自分のために気を使って人をハッピーにするのなら
自分も人も笑顔になれますね。

人に嫌われないために自分を取り繕うのではなく、
人を幸せにすることで自分も幸せになれる。

「私は自分のここが好きだから」
とその部分をのばしましょう。

自分の好きを活かして人が喜んでくれるなら、
ますます自分も自分が好きになります。

そういう循環をつくってください。

 (M.Sさまへのメッセージ 130803)


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m


今年も一年、このブログを読んでくださり、ありがとうございました。
みなさまの応援が何よりの励ましです! → → →blogranking

来年は新旧のはざまでいろいろと変化も多いと思います。
苦悩も喜びも共に分かち合いながら、新しい世界に向かっていきましょう〜!

来年もまたよろしくお願いいたします


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

淡々と人生を歩んできたけれども、
実はもっとなにかが欲しいと願っていた。

それがなんなのかいまだによくわからないのだけれど、
それが手に入ると確実に人生が向上しそうに感じていた。

今まではそうやって、ないものを思うことが、
現状を変えていく原動力となっていた。

でもないものをいくら追いかけても手に入らない。

手に入れたと思っても砂上の城のように、
あっという間に消え失せてしまう。

本当に欲しいものにかたちはないのだ。

感じることで手に入るもの。
感じることが宝物。

感じることは外にはなくて、自分の内にしかないものだから、
私は自分を大切にしたいと思う。

自分が感じていることを大切にしようと思う。

 (F.Kさまへのメッセージ 130101)


女性性の時代になっていくにつれ、感じることが大事になっていきますね。

「ない」から「ある」の世界へ。まずは感じることから〜。

どうぞ良いお年をお迎えください。

「自分に捧げる言葉・2014 新年メッセージ」
 お申し込みは今日までです!


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪

うしろの正面だあれ?

あなたをいつも観ているうしろの存在。
あなたはそれに気づいていますか?

あなたが楽しい時、悲しい時、イライラする時、
どんな時でもいつでもあなたとともにいます。

あなたがその存在に気づかなくても
その存在はずっとあなたに寄り添っています。

ふっとあなたが振り返ると、その存在も同じように振り返り、
あなたが前を向くと、同じように前を向きます。

あまりにあなたにぴったりとくっついているので、
あなたはなかなかその姿を見ることができません。

あなたがその姿を見ようとグルグルまわると、
その存在もあなたのあとを追っかけてグルグルと回ります。

あなたが探すのをやめた時、
それはそっとあなたの隣りに寄り添っています。

(C.Iさまへの新年メッセージ 121224)


2014 新年メッセージのお申し込みはこちらです!
 
悦月(えつき)があなたへのメッセージを書き下ろします!


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪

東京都内でのセッション、受付中
10月28日(月)午前中か、16時以降でご希望時間をお書きください。

お申し込みフォーム

今日から3日間不在しますので、返信は日曜以降となります。

 * * * * * * * * * *

そのままでいいですよ。
とくに変わる必要はありません。

が、このままの自分ではダメだと思うことをやめることです。

できていないとか、だめだとか、他人と自分を比べるとか、
理想の自分と今の自分を比べることもですよ。

そういうことはやめましょう。

他と自分を比べても何の意味もありません。

それはあなたの親がそうしていたのであなたもしているだけ、
という無意識下に植えられた思考の自動操縦のひとつです。

自動的に比べて落ち込むというパターン、
そして、できていない自分を認識して、どうにかしなきゃと思う。

その波動領域につかまっていてそこから脱出できてません。


「いつか、きっと」という思いがあり、
それはあなたのお父さんの思いかもしれないですね。

ずっと「いつかそのうちきっと成功するぞ」と思っているので、
その「いつか」はずっと前方にあります。

いつまでたっても前方にあります。


その構図が変わらない限り、いつまでたっても叶いません。

なぜならあなたは叶わない領域にいるわけですから。
そこから出る必要がありますね。

叶う波動領域に入るべきです。


そのためにはどんな小さなことでもいいので、
願いが叶った、思いが実現した、何かやり遂げた!という思いを持ち、
それを大げさに感じることです。


そしてまた、どんな小さなことでもいいので、
普段ならしないこと、したいと思いながら怖くてしていないことをやってみることです。


やりやすいところから取り組めばいいです。
ちょっとだけジャンプしてみてください。

誰かに電話してみるというようなことでもいいです。

少しドキドキすることをしてみるのです。

大きいことに思いっきり挑戦だと持っていいですが、
勇気ももっといりますから、まずは無理のない範囲でいいですよ。

やってみてください。


「和音」2013.9.8


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


大きなお山のふもとから
どっこらしょと重い荷物をひとかかえ、
汗だくになりながらどこへ行く?

あちらのお山の友達に
荷物を届けに参ります。

何もあなたがしなくても、
言ってくれれば私がしたのに。

もしも自分が抱えたくないなら、
無理して抱えなくてもいい。

いい人はいい人だけど、
いい人でなくてもいいでしょう?

あなたがあなたであることに
誰も文句は言わないよ。

言うとしたら自分自身。

あなたの荷物はあなたが選んだ。

でも下ろしても問題ないよ。

 (K.Fさまへのメッセージ 130708)


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

blogranking←ワンクリック・100波動アップ♪


あなたはもうそろそろ本腰を据えて、
やるべきことをしていく時期ですよ。

やるべきことが何か?で迷っているようですが、
もたもたせずにどんどんと行動してみてください。


自分にはできないのではないか?
誰も応援してくれないのではないか?
どうしたらいいかわからない、、、etc.

とあるようですが、それはどうでもいい。


やるかやらないか、だけです。
やるならやればいい。

それまでの自分がどうだったかは何の関係もありません。

やりたいならやればいい。

ただそれだけ。

やりたくないならやらなかったらいい。


何かをするということはその分、時間と労力をかけることですから、
無駄だと思うことはしなかったらいい。

やりたいことだけに目を向けなさい。

やりたくないこと、できない理由、やらない理由に
時間をかけているひまはないのです。
時間の無駄使いです。


のんびりしたいなら、とことんのんびりしなさい。
それに飽きたら、次にしたいことをしなさい。

自分がしたいことだけに全力投球していたら物事はうまくいきます。
頭はしたいことがうまくいくように勝手に考えていきますから。

どんどんと挑戦して、失敗していったらいいのです。
そこに恥も後悔もいりません。


やりたいことがわからないのなら、やりたいかもしれないと思うこと、
興味があることを片っ端からやってみなさい。

そうして、これは違うと思うことを切り捨てなさい。
切り捨てるということも大事です。

そして必要なことだけをするのです。


自分がフォーカスしたいところだけにフォーカスするように
頭の中を調整しなさい。

そのために何がやりたいのか、欲しいのかと知るのです。

そのサイクルをスピードアップしなさい。

自分の時間の密度を濃くしていけば、いくらでもたくさんのことができます。
もうそろそろ休暇は終了してメリハリをつけましょう。


やるときはやる。
遊ぶときは遊ぶ。

はつらつとした活気あるエネルギー場が心地良くなるように
心がけていきましょう。


集中力がもっと増していいかもしれないですね。
優柔不断を減らす、決められないことはどちらでも良いと思いますので、
とりあえずパッと決めてする。
その練習もしていきましょう。

ダラーとする時はダラーとして、
てきぱきと動くべき時はてきぱきと動くようにしてください。

「和音」2013.9.2


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東京都内での対面セッションのお知らせです。

9月24日(火)午前中 1名様
25日(水)13:00~14:00、16:30~17:30
(18日の受付終了しました。)

お申し込みフォーム

どうも私はヌケているところがあるようで、前回の記事の告知が8月になってましたね^^; 直しましたけど、、、。


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m

↑このページのトップヘ