12月は師走です。
例年のごとく走り去るでしょう。
今年はいろんなことがあったでしょうが、
すべては来年以降に向けての下準備です。
ここ数年、基盤の組み替えと土台作りがなされてきました。
来年あたりで、それはほぼ完成するでしょう。
これからは今までと違う道に向かう人も少なくありません。
より自分らしく、より自然になっていきましょう。
たまには羽目をはずすのもいいです。
子供の頃のように無邪気に楽しみましょう。
その邪心や損得勘定のない心が、これからは大事です。
大人になると、いつもルールや先入観、常識、知識に縛られます。
本当にやりたいようにはやってません。
荒波立たない社会生活をしていくうえではそれも必要でしょう。
しかし毎日をゾンビのように生きていては意味がありません。
どうしたらもっと自分がイキイキできるのか?
それは毎日を楽しむこと、やりたいことをやって過ごすことではないでしょうか?
その過程では、人とぶつかり合ったり、嫌な思いをすることもあります。
「分かり合える」という前提に立つのなら、それはやりがいのあることです。
大いにぶつかり合いましょう。
しかし世の中、分かり合えないことがたくさんあるのも事実です。
そこには学びと成長があります。
平々凡々なドラマは、見ていても面白くありません。
あなたが生きているドラマはどんなドラマでしょう?
きっとあなたが思い描いていたことに近いことが現実になっているでしょう。
私たちは現実を作っています。
共同で制作することもあれば、単独で進行することもあります。
いろんな思い、いろんな人、いろんな経験がある中に、
あなたという存在があり、相互作用しながら宇宙は息づいています。
私たちの鼓動はドクドクと連動しながら、
地球上で一つの躍動を起こしています。
バラバラだと思えていたものが少しずつ共鳴し始め、
そのうちひとつの大きな鼓動となります。
共鳴現象はいろいろとあります。
あなたがどれと共鳴振動を起こすのか、
それはあなた自身の振動によります。
淘汰されるものもあれば、強くなっていくものもあります。
すべてはなるがままに。
あなたは、あなたの思う道を行けばいいのです。
ただし、開放的に。
束縛されないように。
だから楽しむことです。
快楽というより成育のために。
今はまだ個々の動きが主体のように感じますが、
いずれ大きな流れに乗っかっている自分に気づくでしょう。
今までの自分がなんて小さかったか気づきます。
あなたの背後に眠る存在がだんだんと目覚めてきています。
「和音」2018.12.1
メルマガ登録はこちら!





人気ブログランキング

