vvv-0216-img_0025-2-946

今朝の猫との対話。
  
玄関口に背を向けて、こちらを向いて座っている猫。

私がそばに行くと、ゆっくりと右回りに後ろを見て、つまり玄関を見て、また前をみます。

この時、私は「あ、外に出たいと主張してるな」と感じました。

でも私が動かないと、次に、左回りに後ろを振り返り、玄関を見ました。

お、また主張してる。今日はめっちゃ訴えてる。
と思って見ていたら、次に、正面を向いて、私の目をじーっと見つめます。
 
頭を動かすだけで、めっちゃ対話してるやん、と猫言語に興味津々。
 
そして、次がまた猫らしい。
 
あまりにもストレートに自己主張したと思ったのか、ふと目をそらして宙に虫か何かを見て、
私、何も言ってへんし、と言わんばかり。
 
そしておもむろに立ち上がり、入口とは反対方向に歩いて行って、
少し離れたところに背を向けて座る。
 
めっちゃ、猫ってるやん。

今回の猫のこの動作は、言葉で話されているかのごとく
動作が言語化して、もろ伝わってきました。

ニャアニャア言ってても何を言いたいのかわからない時もありますが、
今日の猫の動きはめっちゃ、言語ってました。
 
昔、言語がなかった頃もこうやって、けっこう対話ができていたんでしょうね。
  
言語ができたのが進化なのか、退化なのか?

言語がなくても瞬間に察することができれば、言葉以上の理解力だと思いました。
 
今回面白かったのは、それが言語のように私の頭に伝わったこと。
 
古事記で、草木が喋ってた頃、というような記述があるけど、
日本語で話したとかではなく、今日の猫のように伝わってたんだろうなと思います。

象徴言語の動作バージョンだなと思いました。


ところで、このMRデバイスと言われる技術の世界。



脳で考えていることをビジュアル化したらこんな感じなんでしょうね。
並列的にやってるんだろうけど。

この日の猫との会話は、こんな感じで、
猫の言っていることが宙に写っているような印象でした。

動物と会話できるような技術もそのうち出てきそうです。

すごい時代になってきました。



■東京セミナー■

テーマは「闇の向こうには」というところですね。
ここ数回のブログ記事に関する内容です。

日時:10月15日(日)14:00〜16:00

場所:秋葉原駅から徒歩5分
(お申し込みされた方にお知らせします)

料金:1万円

定員:残2名

お申し込みフォーム

メルマガ登録はこちら! → メルマガ登録


人気ブログランキング ←ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m