
何が起こっても”揺るがない”自分の作り方セミナー ←詳細はクリック!
5/7 もうすぐです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月は流れゆくままにかたちが整っていきます。
「流れゆくままに」とはどういうことか?というと、あまり前もって決められないということです。瞬時の判断や方向転換などが起こりやすい時ですので、臨機応変に対応するといいでしょう。
人の思考が未来を作るといいますが、今は定まった価値観がどんどん崩れていき、新しい価値観が現れる時期です。
雑多感があり、いったいどれが本当なんだ?と迷う人も出てくるでしょう。
信念を持つよりも自分軸をしっかりもって、信念は必要あれば、変えていくほうが物事に対応していけます。自分が心の中で望んでいるものは知っていますので、思考がそれを邪魔して体裁を繕おうとするよりは流れに任せて素直に動く方が、結果的には本当にたどり着きたいところにたどり着けます。
またいろんな組み替えも起こります。
自分が信じるべきことは「すべてが良き方向に調整されている」ということでしょう。
世の中、一見悪いことに思えることも裏を返せばいいことの場合があります。
お腹が痛くなって下痢をするのは悪いことのようですが、体の中の毒物を出そうとしていると思えば、それは回復に向かうためのいいことです。
物事には必ず良い面と悪い面がありますので、両方を知るようにしましょう。
良い悪いも実際は自分が人がつけている価値判断です。
それにとらわれないようにしましょう。
自分が何を選んだらいいのか、迷う時期です。
無理して選ばなくてもしばらく遊ばせてみましょう。
力を抜いていると自然とこちらだなと思えてきます。
たくさんの情報が流れてきますので、
どれを信じたらいいだろうか?と思うこともあるでしょう。
どちらにしろ外部情報に振り回されるのはあまりよくありません。
「どちらを信じたらいいだろう」という時は、
自分の思いや考えが定まっていない時です。
だから外部情報に振り回されてしまいます。
内面では何も起こっていませんから、
心の奥の静かな部屋をいつも静かに保つようにしましょう。
本来そちらが先であり、普段からその静かな部屋から
こちらの世界を見ることができるといいです。
自分の心の窓からこちらの世界を覗いてみると
いろんなことが起こっていますが、窓の中から覗いていると
映画を見るように外側で起こっていることのように感じます。
それを続けていると、外の事象と内の感覚との接点が見つかるでしょう。
それが見つかれば、またそこから新しい窓が開きます。
では、楽しい5月をお過ごしください。
「和音」2015.5.1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メルマガ登録をぜひどうぞ! → メルマガ登録
5/7 もうすぐです!
何が起こっても”揺るがない”自分の作り方セミナー ←詳細はクリック!
電子書籍「人間という名の家畜: 常識という檻から抜け出す7つの秘訣」好評発売中。
セッションメニューはこちら!

↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m