blogranking←ランキングにプチッと応援お願いします!


先日の東京でのお話会の感想です。

参加された方々皆さんの意識が高く、かなり抽象度の高い話となりました。
日常に根ざした具体的なところと、抽象度の高いところとの両方からのアプローチが大切だなと思いました。
次回は具体的なところで話をしてみようと思います。

私もいろいろと気づきをいただけたお話会でした。
参加していただいた皆様、ありがとうございました!

以下、感想の一部です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日のお話会では本当に、今の悩みが凝り固まっている私に必要なことを教えてもらえました。悩みは妄想。まだやってもいない、おこなってもいないことに不安を感じるのは、妄想なんだなあとわかりました。今の私にはとてもタイムリーでした。(J.Hさま)

自分の内側の考え方について詳しく知ることができたと感じています。(M.Uさま)

日々、つまらないことで悩んだり、頭にきたりと、、娘に愚痴ると「どうでもいいわ」と言われますどうしてわかってくれないの?と思うけど、彼女にとっては、どうでも良い事。気にしてる自分(日々のいろいろな事を)放置する、手放す事が大事だと思いました。常に何を思っているのか?無意識にしているけど、自分を観察する事は大事な事なんだなって思いました。(S.Fさま)

日常の自分に新しい視点、風穴が加えられた感じです。新しい世界を作っていけそうな感じ。とっても新鮮な感覚になりました。これからメルマガも今まで以上に興味を持って読めそうです。(K.Hさま)

より「見たい世界」にfocusする生き方をしようと思いました。(I.Mさま)

世界観を作って、そこに自分を合わせるための変化というのが、それは楽しそうだなーと思ったのと、そのための一歩は地道だというのが面白かったです。(N.Oさま)

日頃考えていること(自分自身について)が、かなりひもときできました。かなり内容が濃いと思いました。(匿名希望)



メルマガ登録をぜひどうぞ! → メルマガ登録

セッションメニューはこちら!

blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m