←ランキングにプチッと応援お願いします!
福島正伸先生の本を読んだら面白かったのでシェア。
「キミが働く理由 (中経の文庫)」というタイトルの本の中の南米での話です。
まずはブラジル。
飛行機の出発予定時間はあくまで「できたらいい」という目標だそうで、
5〜6時間が遅れるのが普通だそうです。
だから定時に飛んだらすごいことなんだそうです。
日本では定時に飛ぶのが当たり前です。
価値観が違うだけで全然違いますね。
私はイギリスでスペイン人と数年間住んでいたことがありますから、
そのラテン感覚、わかります。
私はそのゆるさ、いい加減さが好きでした^^
スペインより南米の方がもっとゆるいだろうなと思います。
そして、アルゼンチン。
以前国家財政が破綻したけど、自殺者がほとんどいない。
なぜなら彼らにとって生まれたことがそれだけで幸せなことなんだそうです。
そして、ペルーにツアーに行った時、
小なバスに乗っていて山賊に会った時の話。
前の車が山賊に襲われているのを見て「生きて日本に帰れるか?」と
思っていたところ、前の車はお金を払って解放されたようです。
彼らの車の運転手は大喜びをしたんだそうです。
強盗が向かってきたら、クラクションを鳴らしてエンジンふかして、
強盗を轢き殺す勢い。
強盗がひるんだすきに車は通りぬけ、運転手は「イェィ!」と喜んだそうな。
これがラテンか!これなら自殺者は出ないだろう、、と思ったそうです。
日本人、まじめすぎますね。
ナスカの地上絵のある地区では、指や手がない、目が見えない、知的障害、
精神障害の人たちは神様の化身として扱われるそうです。
指や手のない子が生まれたら「神様が降りた」とお祝いされ、
大切にされるそうです。
日本だったら障害を持っている者として、
その子の将来に不安を感じるでしょう。
ところ変われば、価値観も全く変わります。
私たちが持っている価値観のほとんどは、
育ちの中の環境で植えつけられたものです。
大人になってくれば、自分の判断も加わりますが。
その物事をどう受け止めるかで、人生は全く変わります。
あなたが今深刻に考えている問題は、
ラテン人にしてみたら笑って終わることかもしれないです。
同じ価値観の中で悩むより、違う価値観に触れるほうが
視野も選択肢も広がります。
その選択肢を得るためには、いろんな人に会ったり経験をしたりして
経験値を増やすことが大切ですね。
メルマガ登録をぜひどうぞ! → メルマガ登録
年二回だけ開催していた「自分に捧げる言葉・メッセージ」を毎月、
期間人数限定で受けつけることになりました。(3/9まで受付)
→ 「自分に捧げる言葉・あなたへのメッセージ」
セッションメニューはこちら!
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m
福島正伸先生の本を読んだら面白かったのでシェア。
「キミが働く理由 (中経の文庫)」というタイトルの本の中の南米での話です。
まずはブラジル。
飛行機の出発予定時間はあくまで「できたらいい」という目標だそうで、
5〜6時間が遅れるのが普通だそうです。
だから定時に飛んだらすごいことなんだそうです。
日本では定時に飛ぶのが当たり前です。
価値観が違うだけで全然違いますね。
私はイギリスでスペイン人と数年間住んでいたことがありますから、
そのラテン感覚、わかります。
私はそのゆるさ、いい加減さが好きでした^^
スペインより南米の方がもっとゆるいだろうなと思います。
そして、アルゼンチン。
以前国家財政が破綻したけど、自殺者がほとんどいない。
なぜなら彼らにとって生まれたことがそれだけで幸せなことなんだそうです。
そして、ペルーにツアーに行った時、
小なバスに乗っていて山賊に会った時の話。
前の車が山賊に襲われているのを見て「生きて日本に帰れるか?」と
思っていたところ、前の車はお金を払って解放されたようです。
彼らの車の運転手は大喜びをしたんだそうです。
強盗が向かってきたら、クラクションを鳴らしてエンジンふかして、
強盗を轢き殺す勢い。
強盗がひるんだすきに車は通りぬけ、運転手は「イェィ!」と喜んだそうな。
これがラテンか!これなら自殺者は出ないだろう、、と思ったそうです。
日本人、まじめすぎますね。
ナスカの地上絵のある地区では、指や手がない、目が見えない、知的障害、
精神障害の人たちは神様の化身として扱われるそうです。
指や手のない子が生まれたら「神様が降りた」とお祝いされ、
大切にされるそうです。
日本だったら障害を持っている者として、
その子の将来に不安を感じるでしょう。
ところ変われば、価値観も全く変わります。
私たちが持っている価値観のほとんどは、
育ちの中の環境で植えつけられたものです。
大人になってくれば、自分の判断も加わりますが。
その物事をどう受け止めるかで、人生は全く変わります。
あなたが今深刻に考えている問題は、
ラテン人にしてみたら笑って終わることかもしれないです。
同じ価値観の中で悩むより、違う価値観に触れるほうが
視野も選択肢も広がります。
その選択肢を得るためには、いろんな人に会ったり経験をしたりして
経験値を増やすことが大切ですね。
メルマガ登録をぜひどうぞ! → メルマガ登録
年二回だけ開催していた「自分に捧げる言葉・メッセージ」を毎月、
期間人数限定で受けつけることになりました。(3/9まで受付)
→ 「自分に捧げる言葉・あなたへのメッセージ」
セッションメニューはこちら!
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m