←ワンクリック・100波動アップ♪
東京の対面セッションは、29日(火)午前中です。
京都での対面セッションは25日(金)です。
お申し込みフォーム
春分以降、ずいぶんとエネルギーが変わり、楽になった人は多いんじゃないかなと思います。
しかし自己卑下、自己否定というところから抜け出せてない人もまだ多いようです。
それが強かった私でさえ、今はすっかり変わりましたので、自信をもって「大丈夫!」と言いたいです!
ただ自分への根気強い働きかけは必要になりますが。
簡単にいえば、自分が自分に対してそう思っているわけなので、それをやめればいいんですが、なかなかそうも問屋がおろさない。
私もそう思えるようになるまで長い年月がかかりました。
でもそこから出てみれば、もう少し高い視野から物事が見れるようになりましたから、結局自分が何に同意しているかなんだということがわかるようになりました。
いろんな思いが渦巻いてこんがらがっていて、自己否定はたいてい親の育て方から来るものだから、「自分がこうなのは、、、」と親を責めたくなるかもしれません。
が、誰かを責めている限りはその状態が変わることはありませんし、自分も成長しません。
自分は悪くないと思っているので、自分ではなく、相手を変えようとします。
そして、変わってくれない相手、わかってくれない相手へのフラストレーションはつのるばかりです。
そういうときは、相手のことをわかろうとしていない自分、変わろうとしない自分がそうしているのですが、自分を省みない限りはそれに気づくことはありません。
私も長年、親のせいにしていました。
確かに私のことを肯定してくれる親であれば、全然違った人生になったであろうとは思うけど、でも今こうしているのは今の親に育てられていろいろと苦悩した挙句の果て、ブレイクスルーがあってのことです。
今の親でなければ、このブログは存在していなかったでしょうし、私も違うことをしていたと思います。
今では親の視点がわかるようになっていますから、私はとんでもない子供だったんだなー(汗)と申し訳ない思いでいっぱいです。
まさかそんな気持ちになろうとは。
20代の頃なら想像もつかなかったです!
あの時は見えてなかったものが今は見えているってことですね。
それによって過去も変わります。
続きは明日配信のメルマガで。
自己否定のもとは親子関係です。
だから自己否定をなくすには自分の親への思いを変えるが一番。
もういい加減そこから抜け出したいよね、という人に!
一人でずっと考えているよりよっぽど変化は早いです。
↓ ↓ ↓
グループセッション&お茶会
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m
東京の対面セッションは、29日(火)午前中です。
京都での対面セッションは25日(金)です。
お申し込みフォーム
春分以降、ずいぶんとエネルギーが変わり、楽になった人は多いんじゃないかなと思います。
しかし自己卑下、自己否定というところから抜け出せてない人もまだ多いようです。
それが強かった私でさえ、今はすっかり変わりましたので、自信をもって「大丈夫!」と言いたいです!
ただ自分への根気強い働きかけは必要になりますが。
簡単にいえば、自分が自分に対してそう思っているわけなので、それをやめればいいんですが、なかなかそうも問屋がおろさない。
私もそう思えるようになるまで長い年月がかかりました。
でもそこから出てみれば、もう少し高い視野から物事が見れるようになりましたから、結局自分が何に同意しているかなんだということがわかるようになりました。
いろんな思いが渦巻いてこんがらがっていて、自己否定はたいてい親の育て方から来るものだから、「自分がこうなのは、、、」と親を責めたくなるかもしれません。
が、誰かを責めている限りはその状態が変わることはありませんし、自分も成長しません。
自分は悪くないと思っているので、自分ではなく、相手を変えようとします。
そして、変わってくれない相手、わかってくれない相手へのフラストレーションはつのるばかりです。
そういうときは、相手のことをわかろうとしていない自分、変わろうとしない自分がそうしているのですが、自分を省みない限りはそれに気づくことはありません。
私も長年、親のせいにしていました。
確かに私のことを肯定してくれる親であれば、全然違った人生になったであろうとは思うけど、でも今こうしているのは今の親に育てられていろいろと苦悩した挙句の果て、ブレイクスルーがあってのことです。
今の親でなければ、このブログは存在していなかったでしょうし、私も違うことをしていたと思います。
今では親の視点がわかるようになっていますから、私はとんでもない子供だったんだなー(汗)と申し訳ない思いでいっぱいです。
まさかそんな気持ちになろうとは。
20代の頃なら想像もつかなかったです!
あの時は見えてなかったものが今は見えているってことですね。
それによって過去も変わります。
続きは明日配信のメルマガで。
自己否定のもとは親子関係です。
だから自己否定をなくすには自分の親への思いを変えるが一番。
もういい加減そこから抜け出したいよね、という人に!
一人でずっと考えているよりよっぽど変化は早いです。
↓ ↓ ↓
グループセッション&お茶会
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m