昨年12月1日に天河弁財天社で行なわれました太礼神楽の奉納舞の動画です。
全部載せようか迷ったのですが、小さな動画が並ぶとごちゃごちゃしてなんか違うので、自分のだけ載せます。
このブログを読んでくださっている方々には,なぜこの舞に至ったかの流れもそれとなく感じていただけるのではないかと思います。
(参考:「夜明けの晩に」)
奉納舞の全貌を知りたい方は、下記に舞われた順でリンク貼ってますので、順にご覧下さい。
サムハラの舞
白龍能
うしろの舞
火の鳥
円玉舞
水火の音舞
天河弁財天奉納舞ダイジェスト
私が舞った「うしろの舞」は下記です。
選挙カーがうるさいので、ぜひぜひ消音にして見てください。
本来、傘を回す音だけがかすかに聞こえる無音の舞です。
80点ぐらいできたかな?と思いましたが、この動画見て、一気に40点に下がりました。まだまだだなあ
舞ったあとでの気づきはこちらに書いてあります。
「うしろの世界の時間」
神楽の講習もあります。詳細は下記にて。
太礼道神楽伎流
フェイスブックページ「太礼道神楽伎流」
ミクシィ「太礼道」
全部載せようか迷ったのですが、小さな動画が並ぶとごちゃごちゃしてなんか違うので、自分のだけ載せます。
このブログを読んでくださっている方々には,なぜこの舞に至ったかの流れもそれとなく感じていただけるのではないかと思います。
(参考:「夜明けの晩に」)
奉納舞の全貌を知りたい方は、下記に舞われた順でリンク貼ってますので、順にご覧下さい。
サムハラの舞
白龍能
うしろの舞
火の鳥
円玉舞
水火の音舞
天河弁財天奉納舞ダイジェスト
私が舞った「うしろの舞」は下記です。
選挙カーがうるさいので、ぜひぜひ消音にして見てください。
本来、傘を回す音だけがかすかに聞こえる無音の舞です。
80点ぐらいできたかな?と思いましたが、この動画見て、一気に40点に下がりました。まだまだだなあ
舞ったあとでの気づきはこちらに書いてあります。
「うしろの世界の時間」
神楽の講習もあります。詳細は下記にて。
太礼道神楽伎流
フェイスブックページ「太礼道神楽伎流」
ミクシィ「太礼道」