
だんだんと時は近づいてきています。
新たな扉がまた開き、また一歩新しい世界に足を踏み出します。
新しい世界はあなた(たち)が今作っている世界なので、そのところを忘れないようにしてください。
「これから先どうなるだろうか?」「・・なこと言われているけど、、、」ということにとらわれないようにしてください。
「今、あなたが何を創造(想像)しているか?」に気をつけてください。
「アセンションで騒がれているけど大丈夫だろうか?」と思っていたら、『今、心配している』ということですね。
すると『心配することができる未来』をあなたは創ったことになります。
毎瞬毎瞬のそれが毎瞬毎瞬の未来をつくっていきますので、修正もいつでも可能です。
ただ思考の実現のスピードも早くなっていますので、起こってほしくないことばかりを考えていると、それがたくさん起きますから、なかなかよい方向に思いを向けづらくなります。なので、修正が難しくなります。
この先一ヶ月ぐらい徹底的に内面浄化をしてもいいと思います。
自分が今どんな状態で、どんな人間かということはどうでもいいのです。
それは直線的時間枠にとらわれた過去からの経験で得たことの蓄積で、記憶に残っているものですが、正直、現在に当てはめてみると、残像,残骸なのです。
でも私たちはそれを本当と思いがちです。
あなたのあなた自身に対する思考,判断,評価をすべて捨ててみてください。
先入観で判断を加えずに、まっさらな状態においてみてください。
そうして心の奥深く、魂の奥深くを探ってみてください。
あなたは本当はすでにわかっているのです。
何をしたいのか? どうすべきか?
でも記憶の中に埋め込まれた様々な思いや経験がそれをストップさせているのです。
この一ヶ月間、内面の浄化の強化を、と書きましたが、すべきことは、この純粋な核の部分の自分に気づくということです。
それには、エゴの「・・しなければ」「・・でなければならない」を取り去る必要があります。
静かに純粋に自分の心と魂の奥深く欲していることを探り(感じ)、それに従うようにすることです。
仕事があるから、家族がいるから、お金がないから、時間がないから、それができない、、と思う人も多いでしょう。
でもそれは言い訳です。
そうやってあなたはずっとあなた自身を裏切ってきました。
最期に墓に入るまで、そうやって自分を裏切り続けるのもいいでしょう。
あなたの中には、家族のために、○○のために自分を犠牲にしてがんばったという自負なのか、言い訳なのかわかりませんが、自分を正当化しようという心の動きがあるでしょう。
それでもいいのです。あなたが選んだことだから。
後悔しながら一生を終える人生が悪いのか?というとそんなことはありません。
そういう経験が必要な人もいるでしょうから。
でももしそれがあなたの心底の望みでないとわかっているのなら、自分を裏切り続けることはやめましょう。
誰かのためにそれをしているつもりでも、実際はその相手にとってもよくなかったりします。
それは今は見えないかもしれませんが。
あなたがあなたらしく生きることで迷惑する人はいません。
それで迷惑する人はそこに課題がある人です。
なのでOKです。
あなたがどう生きようと人生は展開していきます。
結局のところ、なんであれOKですけど、自分自身が一番それにOKをだしていないでしょう。
しがらみから脱出する、、、
それは外的なことより、結局は内面にあるこだわりなのです。
それを外の世界に投影しています。
自分が外の世界に見る問題は必ず自分の中の問題(と思っている部分)にリンクします。
外の世界に働きかけるとともに内面世界にも働きかけるべきです。
しかし、内面を変えるべきと思うと、外の世界を追いかけ出します。
これを得れば、、、
これを学べば、、、
この人なら私を変えてくれるかもしれない、、、
今の自分にダメの烙印を押して、なりたい自分に向かおうとします。
その努力はOKですが、条件付きになり、「・・でなければ」が発生しやすいので気をつけたいものです。
「和音」2012.11.18
(つづく)
概念に覆われている私たちの真実 - 「自分を忘れる&思い出す」

↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m