blogranking←ワンクリック・ワン波動アップ♪

3月がついに始まりましたね。
3月は変化、新しく動き出すときです。

学校も新学期に向け、会社も新年度に向け、季節も植物たちが芽生え、生物たちが冬眠から覚め、動きが活発になっていきます。

活動期に入る手前です。
冬の間、水面下で準備されてきたことが形となって表に現れ始める時です。

土の中の芋虫がもぞもぞとし始めている状態、何かに気づいて何かを求めて動き出します。
土の中だけが世界の全てではないと、土の中以外の世界を知らなくてもどうしてか察します。そして日の光を求めて、新芽を求めて地上に現れます。

人間も同じ状況にいます。
今まで感知していた世界、それだけがすべてではないとうすうす気がついていて、これから土より這い出ていく人が増えます。

例えていえば、今までは土の中であまり身動きとれず、生きていた状態。
これからは光、空白(空中)に気づいた人が土の中から這い出て、地上で光を浴びて自由になっていく状態がこれから始まろうとしています。

そのまま土の中の世界に留まる人もいれば、地上にあがってきて新たな世界を生きる人もいます。

人間でいえば、土の中は、物質界にがんじがらめにされて生きている状態、地上は、物質界のみが世界のすべてではないと気づき、物質にとらわれず、もっと自由になれる状態です。
いろんなことから自由になっている状態ですね。

今月はそれに向けての動きが始まる月です。
1、2月は比較的おだやかでしたが、今月から動きは活発になっていきます。
自分のやりたいことに向けて意欲的に動き出す人もいれば、自我との葛藤が激しくなり、自分の中で大混乱をきたす人も、今月に限らず、これから増えていくでしょう。

地球の波動変化とともに進んでいるか?ということなのです。
それにあわせ、自分の「こうだ」という思いにしがみつくことなく、柔軟に切り替えしていける人が楽になっていきます。


例えば、日本の季節ははっきりと分かれていますが、これから暖かくなって夏に向かって暑くなっていくのに、私は寒い冬が好きなんだといくら寒いままでいようと思っても季節は変わっていきます。

そこを我を張って防寒着をずっと着ていても、自分がしんどくなる一方です。
そんなバカなことをせず、暖かくなるにつれ、服も薄着になる方が快適です。

あたりまえのことのように思いますが、真夏に背広にネクタイをしているのが現代人ですから、笑うに笑えませんね。

それはともかく、自我を死守しようとすることは、真夏に冬の服を着ているようなものであり、土の中で「地上は恐いから絶対に出ない、ここの方が安全!」とがんばっている状態です。
今よりももっと心地よい世界があることに気づこうとしません。

なぜなら人は変化を恐れますから、今まで今のようにしてきたので、それがどんなに自分の望まないことであれ、なぜか人は変わる勇気を持つよりもそこに留まるが安全と思ってしまいがちです。

好奇心や冒険心、チャレンジ精神の強い人は、新しいことを求めますので変化に向かっていきます。

もしあなたが実際、これからの季節に合わせて服装を変えていくようであれば、あなたのマインドも同じように衣替えしていくことを恐れないでください。

昨年中に「地上」に上がってきている人たちは、どんどんと新しい空間での世界を構築していきます。
すべてはそのために起きていると知っていますから、それは楽しい作業となるでしょう。

まだ「地中」にいる人たちは「地上」に出る勇気を持ちましょう。
今月はそれをするバイパスがあると思ってください。

先に延ばせば延ばすほど、土の重みを感じて動きづらくなります。
なぜなら先ほどの季節の例えのように、状況はどんどんと変わっていきますので、地球波動が「空中的自由空間」になっていくにつれ、あなたもその「季節」の中にいるのに、マインドが「冬」のままで厚着をしていたら、どんどん心地が悪く、自分が着ている服の重さを感じていくことになります。

服の重さは変わらないのに、あとになればなるほどそれは鉄の服かのごとく重くなりすぎて、脱げない動けないとなります。
そして「地上」へ行くのはすっかりあきらめ、今のままの世界に留まることになります。

そうならないように早めにいらない服は脱ぎ捨てて、季節の移り変わりに順応に対応していきましょう。

「和音」2011.3.2

*「空中的自由空間」とは、空中にいるように自由に動ける空間ということです。肉体的にも精神的にも。


blogranking
↑ポチッと応援を!いつもありがとうございます m(_ _ )m