blogranking←いつもありがとうございます^^

プラス思考の人が、何ごともポジティブにとらえようとするのはいいですが、
ネガティブな部分を見ないようにしつづけているうちに、ないように感じてしまうことがあります。

全てにおいてプラス思考になっているようですが、マイナス部分は、ただ感じなくなって心の底に封印されているだけで、
なくなっているわけではないので、本人も気づかないうちに、心の底で大きな闇が形成されていくことがあります。
本人は、すっかりないものと思ってその存在すら気づいていません。

そういう場合は、病気や突然の思わぬ困難な出来事として表に現れることがあります。

私は、本当のプラス思考は、よいことだけにペクトルを向けるのでなく、
悪いこともプラスにとらえられることだと思っていました。

が、今は違う考えを持ちました。

本当のプラス思考は、プラスもマイナスもない状態。
つまり、いい、悪いの判断もなく、「ただある」という存在を受け入れることができる、
それがプラス思考なんだなと思いました。

つまり、存在を評価したり、判断したりするのではなく、
どんなものであっても「存在そのものを肯定する」ことが本当のプラス思考なのかもしれない、
と思いました。


blogranking←あなたのクリックに感謝します^^

悦月の占いカウンセリングはこちら

悦月の手相ブログはこちら